04 ←
12345678910111213141516171819202122232425262728293031 → 06
- 557 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:09:28 ID:0OyPQpfg
- 大永2(1522)年
羽州探題の流れを汲む最上家を壊滅状態に追い込んだ伊達稙宗は
最上家の庶流から2歳の赤子を選び出し
当主に据えることで出羽国南部を伊達家の支配下におこうと企んだ
, ―- _ _ -― 、
ハ _ ヽ \__/ ノ
∥ヾ ハ \ /
∥::::|l ∥:||. ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
||:::::::|| ||:::|| / l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
|{:::::∥. . .||:::|| 〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
_」ゝ/'--―- 、|{::ノ! , -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) )
/ __ `'〈 | ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
/´ /´ ● __ ヽ (  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
/ ゝ....ノ /´● i l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
{ ゝ- ′ | (__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
厶-― r l> | | `-´/ | {(°)} //| ||
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) | | | / | `ー-´ /´ ノ ノ|
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 / | / | / { { |
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ ' } { ヾ\ _ノ | | | |
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^ { | |  ̄ ̄ | | |
| ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
↑ 最上義守 ↑ 伊達稙宗(政宗の曽祖父)
この策は 半分は大当たりとなり 半分は大外れとなった
- 559 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:10:20 ID:0OyPQpfg
- (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
(( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
γノ)::) γノ)::) γノ)::)
ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ 最上家は俺たちのものだ
||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ 伊達家は帰れ 帰れ
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ 火ぃつけっぞ オラ!
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
最上家の家臣団である国人衆は義守を当主とすることは認めたが
その背後に在る伊達家が自分たちの土地を支配することは許さず
しぶとい抵抗を続けたのだ
- 560 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:11:20 ID:0OyPQpfg
- , ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ U /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) ) むうう……
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー-´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
そうこうしているうちに伊達家中で家中を真っ二つにする内乱が勃発
伊達家は最上領侵食どころではない騒ぎとなり最上家は伊達家からの独立路線を歩み始める
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`) これは俺たち最上家臣団の勝利だ!
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
しかし 以上の経過から最上家では当主と家臣団の力関係が限りなく等しいものとなってしまった
- 562 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:12:20 ID:0OyPQpfg
- 元亀2(1571)年
このような状況下で家督を継いだ最上義光は
時代を見据えることの出来る優れた人物であった
∩___∩
| ノ ヽ これからの厳しい時代は
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 従来の国人衆との連合的な組織では
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) 乗り切れないクマ
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \ ← 最上義光 当時26歳
\_)
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! ! ・ ・ ・ ・
/ ● ● | / ここは義光の下で家臣団が一致団結するように
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| / 主従関係を強化するクマ
/ __ ヽノ /
(___) /
- 563 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:13:20 ID:0OyPQpfg
- だが当然 この方針は家臣団にとって面白いものではない
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ オメー ダレノ オカゲデ
(´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ソノザニ イラレルト オモッテンダヨ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
以降 義光は代替わりした伊達家の軍事介入を凌ぎつつ
改革による家臣団の掌握に努めた
- 567 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:14:19 ID:0OyPQpfg
- 義光の家臣団の掌握方法は
戦闘・交渉・縁組と地道な正攻法によるものだった
| |
|____∩___∩.____|
.:⊂⌒ヽ.:| ノ \ /ヽ:./⌒つ:.
.:\ ヽ/ ● ● | /:.
.:| | ∪ ( _●_) ミ |:.
.:| 彡 |∪| ノ /:. 辛抱だ…… ここは辛抱あるのみだクマ
.:\_,,ノ .ヽノ 、_ノ:.
.:| |:.
.:| |:
.:/ \
.:/ /´ ̄`ヽ ):.
.:| |:. .:! /:
.:/ ):. .:( \:.
.:(_,/:. .:\__):.
苦労と辛抱を重ねつつ
義光は家中における権力の集中化を少しづつ成し遂げていった
- 570 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:15:27 ID:0OyPQpfg
- まあ どうにもならなくなってブチ切れて謀殺に手を染めたこともあったが……
\|\| |/|/
__ |~\ | | /~/|
〈〈〈〈 ヽ ヾヾヽ、_|_|_/ //
〈⊃ ノ \/ \/
┛┗___∩ | | / ,_;:;:;ノ、 ェェ \
┓┏\ / ヽ ! ! 、 | |
/ ● ● | / ,,・ \ \ //
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・ ¨ | \_●/|
彡、 |∪| / , ∵ ’ /、  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / |// 〉 ← 白鳥長久
(___) / / /\ /
────────────────────────────────────────────────────
,.ィ <´ 〈,/〃/-//-'"/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| . ,........---........,
} } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//- |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_! ,..::'´::::::::::::::::::::::::::`::.、
,) Y ノ // ,r''´‐''" -='"―-、 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」 . ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,イ リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!} /:::::::::f''`i:、:::::::.:.:.:::::.:: ::: ::::.',
ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二 tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ !i::;、i.l:i !A!W、i、;、::::::::::::::::::i /ニYニヽ
ゝ ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ' ',':, ,! l、 ,イ ´'!!'lkt!、 'tr、 !!!.'r::::::::::::::::::::i /( ゚)(゚ )ヽ
〈 `ヾべ_{:::: 'ゥ) `8-、 ヽ‐ 、ヽ ヾ! ,.ィ竺t:、 リ . /l. / ,r,";::;、::::::::::::::::::'、 /:::⌒`´⌒:::\
ゝ_ノ⌒ヘ~" _”\ ヽ!\ヽ、''' 人.'´三`' /l r'/;K r/,';'i:;::::::::::::::::::::;` /::⌒____⌒:::\
〈 (._ |∠ィ ,.ノ / __ハ_j! r≦´、、 `'ー' " ト、 !r' '., 、 -、 ´!!/!!!';::iヽ:::::;::::i;'、 | /| | | | | |
`‐''^ ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く :::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、 ,..-'i ` ~ ,..r:' !ヽ;! //`' . \ (、`ー―'´, /
r;>-=<´ 〈 ノ_,. :::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::: . /i , `'''''' ヽ r , ',.'  ̄ ̄ ̄
↑ 上杉景勝 ↑ 津軽為信 ↑ 秋田愛季 ↑ 伊達政宗
────────────────────────────────────────────────────
それでも それは危険な隣人たちに比べると しごく真っ当な部類の対応であった
- 579 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:17:17 ID:0OyPQpfg
- 義光の苦闘は秀吉の「奥州仕置き」でひとまずピリオドが打たれたのだが
その秀吉は義光の隣人たちは特に問題視しなかった
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V あれくらいのクセがなきゃ
< : _: : : / 〈 ノ |/ レ ヽ }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 東北の地は治められねえのかもな
厶ヘ ハ 、 {ハ,;' ((
\_! ' ! ( ( ヽ)
ヽ 'ー―-- / ヽノζ _
___,r| \ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ゝ'゙___`i
/:/::::| \ ヽ _ , ィ ´ | |Y__ !
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、 ', /コ ト、 ← 豊臣秀吉
/:::::::::::/::::::::| \ / ! ,r-'' ヽ、__/ └エ'' l ヾ
むしろ そのケレン味を面白がっている風でもあった
- 583 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:18:23 ID:0OyPQpfg
- ところが
所領は安堵するものの秀吉は義光に対しては素っ気なかった
/::::::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::',:::',
∩___∩ /:::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::!::::i
| ノ ヽ ,'::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::/::::::::::::|:::::::::::::i:::::::::i::::l
/ ○ ○ | l:::::::::::/:::i:::::::::/_::/|::::::::|::::::::|:::::::::::::l:::::::::l::::l
| ( _●_) ミ i:::::::::/:::/::::::丁:::/ ̄i::::::::l:::ー∧一:::::::|!:::::::|'リ
彡、 |∪| 、`\ _ノ::::┌i:::/::::::/斤心ヘ i:::::::::i::::メ≧i::::::::::::i:!::::::!
/ __ ヽノ /´> ) >:::::{ レ' |:::::7レ升::} /:::/|:/辻:}l::::::::::ハ:::::!
(___) / (_/ _,>::::::::i ヘ|:::/ ゞ‐" // ′ゞ‐' l:::l:::/ ∨
| /  ̄` ̄`\:|:/ ′ 、 ∧!/
| /\ \ \|\ _ / ′
| / ) ) _{i ´ /
∪ ( \ // `\ > _ イ
\_) _,、-;'´;;;i `ー 、, _ノ iヽ、
_,、-;;"´;;;;;;;;/;;;;;l /ヘ l;;;;;ヘー,,、
_,、-;ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;ヽ /::::::::∨;;;;;;;;ヘ;;;;;`';;;;;;;、_
それは豊臣政権が続く間に変わりが無く
ついには「秀次事件」で義光の愛娘・駒姫の連座というという悲劇も引き起こす
- 586 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:19:20 ID:0OyPQpfg
- しかし それも全くの理由がないことではなかった
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
義光には心ならずも秀吉の期待を裏切り続けたという事実があった……
『 新 ・ や る 夫 の 関 が 原 戦 線 異 常 ア リ 』
- 587 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:20:21 ID:0OyPQpfg
- <第4部 その26 混沌の季節>
慶長5(1600)年 8月中旬
本多正信は直江兼続と接触し上杉家の動向を探る
_ _ ,_
, -─ゝ `ヽr'´ `> _,,,_ i、`'iヽtr、 i-、
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > .r‐-、,,、ト亥 ''v!ヾ/| !!ノ |'i .)ヽ, ,、
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ . r‐亠彡ミ、 ミ|トミミ|ヾ))/ノ ノ ´.''彡}ノ!|
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ i´ /// ≡゙、`vi∥| !以´' <ヾ≡ ノノi
. l / :| | l | ヾ` . !, //// (r、、i , ン、/ ヽヾ ≡三.c,,ノ|.
│ / l | :|. トi | ) | |/ 》 )/イ´''''‐-i |iノ iiノ ヾ、ヾ= <<
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | .く ! | |` .|イ{ i!/ノノイ ミミ=---ミζ
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| ,、! 彡r,ソ ト、ri ,, リノソ ト、ミ ミミ≡γ.
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ . , ア .t‐' tテ}゙ '`===-、⊥,,.t三≡彡
| _,、イ| `ー-; :| //τ'' | 7 ヾr゚‐´´ ̄ i!/´ri.|、| .
| ヾニ|:| - / | .|!ii|'´ |<.. ´ ' ))!ノ、|
| | | | ヽー----------‐ァ :| .. ヾi.! _ ''r, |、,_ ,, t-‐´ヾ|i
| | | | ` ー-------‐´ ト . `` ,、r-<ヽ, CO、'''''‐ァ /σ゙'λ!i |
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | ... i! >, テ=|.ミ三彡'´ / / ヽiκ
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l } ノゝ'`´ .|`'''''' ,、、-‐'''´,、-'' yヘ,
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- . ヽ、 .!´-、ミ-t'''i´,,、、-''´_ //υi
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: . \ ! . } { !i'´´i! /
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;::::::: _,,,,、、、/`'''‐ ,.r‐' ヽ . /
↑ 本多正信 ↑ 直江兼続
ここで正信は上杉家に南下の意思がないこと
また兼続は徳川家が西上を急いでいることを互いに感じ取る
- 589 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:21:20 ID:0OyPQpfg
- ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.>
. /  ̄`>
/ ,、 `\
. ! / \ \. トゝ
│ , ,.イ /、._, ヽ |ゝ、 N
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!
| |.ト、| | ` ー--‐ " \ーァ"! だとしたら……
| l ヒ |:|. r __ \l
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ 宇都宮を遊ばせておく手はねえな
ノ | \ ___ /
. / ,ヘ、 ト、 \  ̄ ̄ /l
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,'
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ /
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ ← 徳川家康
/ _..⊥._ \`` |
この報告を江戸で受けた徳川家康は
信濃国で唯一 西軍として籠城する上田城の真田昌幸を攻略するための軍勢を
差し向けることを決断する
- 591 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:22:20 ID:0OyPQpfg
- 家康は信濃国上田城攻めの総大将に自身の後継者である徳川秀忠を指名し
上杉に対する万一の抑えには 引き続き宇都宮に結城秀康を駐留させた
,.ゞ ̄ `ヽ,. -‐;z..__
/ ′ <
/ \
i , ノ'ヘ l
. l ,.ィ /|./ u│ハi、 |
| /‐l/、' ,レ-'‐W
. | r=、 r' ====` ,'===/
. | {にl | `゚ー ' /゚-‐7 兄上を差し置いて
. /| ヾ=lノ ij u  ̄//
_/‐| / ヽ. ⊂ァー--〈、 僕が行軍の総大将ですか
¨  ̄ l=|/ \ l ',二二}j
: : : : |=|ヽ. \|,' ;‐─{、
: : : :.|=| \ ,_l ,' lニン : `丶
: : : |=|、 \ _//,ヽ.___ノイ: : : : : ← 徳川秀忠
: : : |=|::\ ,.イoト〈/./ /.//: : : :
_‐、-、, -z__
,z` `ゝ
ィ 、,ハハハハハハ, ゝ 上杉を抑えるのが
| { > >|||||||}|
.| |十|‐-、 ,. -― | | 父上から戴いた俺の役目
F||===.= =.===|Fl
ヾ| ノ了´ | | ` ̄ !ン 秀忠様 お気遣いなく……
__. ―  ̄`<´___、|_レ___, / ̄ ― 、
| |\ = /| |
| |/"~ニニZ.//
V ,二ヽ}/ ← 結城秀康
./ /、フ! |
- 593 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:23:20 ID:0OyPQpfg
- 8月24日
秀忠軍は宇都宮を出陣する
,、―――――――――――、 ,.ィ , -''7 ,.ィ
f ミヽ ヾヽ !!! !!! !!! !!! !!! i ,.イ ./ l/ ,'/ | ,
| ヽミヽ/"'''-、._ .!!! !!! /ヽ, 〃 ,ィ ./ l/ " " レ' |
| `/ `''-、..__/ 'i / l/ レ1
| ミヽ〈 rー - ..,,, _ _ ,. - 'ッ i ,.、 ,'ィ
. | ヽミヽ."'' ‐- .,, `'j i. ,. - ''i .|ヽ /^ヽ._./ \ /ィ
. |ミ/⌒Y.〒-====‐.-.‐=====i | /_ l __ヽ /
| | ( `|ミ| | ,i||||||||! ̄|! ,i|||||||! |ヽ l‐-゙ニユ Lニギ-‐'7. "7
|ミ.!, じ| |. ゝii||||||||!' |!||||||||!' ゝ :!=。=、 ,,=。== | r=、 ∠_,
| '‐-|.|. ヽ ̄ ̄ |  ̄ .| ゝ l ー-/ ーr '´ :l:|f‐リ _/
, -|ミミ /ヽ. !. r._ j | ヽ l/ 7 ̄_ , | |L:ソ _,フ
. / | ./ :::ヽ ‐-------‐ |_ \ l ‘"____, /l _フ
/ |ミ/ ::::ヽ ≡ | |_ ̄ ,>、l __ V: | _,ラ\_
| / ::::ヽ | |  ̄ _,,.. -‐''/,r ,. l ヽ/:: 「 、 ヽ ヽ.  ̄
. |〈 :::::ゝ.____ノ | ,ィ''" / / / /:l___/:: /シ、 ヽ.ヽ. ヽ
|;';'\ ::::::::::::::::::/;';| | / | / /' / ,イ.l:キ::::::::::::: /ツ" ト、 l i l
↑ 大久保忠隣 ↑ 榊原康政
従うのは徳川四天王のひとり榊原康政に大久保忠隣ら徳川軍の本隊を率いる重臣たち
それに本多正信も事務方として同道
- 596 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:24:20 ID:0OyPQpfg
- . /,三Zニミヽiノ/'〈ィ'_. /: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:::.:.:.:',
//三弐´¨¨``ソyィ彡 /: : : : : : : : : : : ::.:.:.:....:.:.:.:.:.:.:.:',
ィ/ソ彡イ _、、_ノハ!`ミて //: : : : : : : : : :.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.',
,イ{⌒Y ,rァ-'` ィ-ュソ( /|::!: : : : : : :./: :./}.:rヘ:.} ̄¨''ミ:.:..:}
ノ}〉,_ {`y |八: : : :|: /|: :/ .|:| .}:| ',:.:斥
rv/, 八 、 _' / |从: :|斗抃ト、|! /, -‐─Ⅴ }
_「:::::`ヽ, \ "/ ! {Ⅵ 艾テ / 艾テ ! /
≦::::::::::::::::iミ!_Уー′ ヽ } i r‐'、
/―-、`ヽ:::::::::└-=彡ミュ /.|ヘ 」 / .| 乂
/_,r-、 \ \::::::::::__y'´ ̄ イ | 、 ` ー─ イ | ' ,
. /f:::::::::::`ヽ!.i `ヽ `ヽ::「、l_! , ’ | > _ イ/ ! ' ,
f'::r--、_::::::::ゝi ヘ l:::l | . ,イ | \ / . >、
|:└--イ::::::::::::| V.i〉:l | . ,ハ ! rそ厶 ′ ,ハ
,イ::::,ィ¨ヽ::::::::::l i N/〉y . / . ' / ∨// \ / .
/::::::::::::::::;イi:::::::::l i 》VV! / '. V }//{ V ,
f:::::::::≦弐ニ{::::::::l::`ヘ,ヘ〉、| . / .' |//| | ./ ',
┌'´::ニニニ‐、,__:::}::::::::l:::::::::::::::::\___ / ', |//| i|/ .
↑ 仙石秀久 ↑ 真田信之
また上田と領地が隣接する信濃国小諸の仙石秀久と 昌幸の長男である真田信之も合流
- 597 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:25:21 ID:0OyPQpfg
- さらには 武蔵国府中で謹慎中であった浅野長政も
家康のたっての願いで この軍勢に加わった
__{〆..:::::::::〆 ` 、
/_{f7.::::::::::〆 \
/ __{f7.:::::::〆 / \ \
厶イ7:r-、く | | | ヽ \
〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | | |、 | ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ | \ ', | | '.
/ /://ll |:「´ |{ 丁ヾト、| ヽ |! | |l |
|::| l| |:| |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥ /ハ || |
/|::| || |:|ヽ | 、_{._!ンヾ }ノ|l /厶| , / ハ|
|::| || |:| \ ヽ  ̄¨` l/rテミ|/ / / }ノ
|::| l| |:| l \ \ 、ヾ' / イl/
l| | ` -\ ′/ ノ 結局 戦か……
|l |\ ‐-,,、 / /
ハ ト、 、 ` イ でも もう四の五のと
/ ハ l::.\ >_,、 / |
/ ∧ l:::::/.::7爪 丁 | 言っている場合じゃないわね
―- _∠::::ヽ ∨:::/ 小ヽ |l |
―‐ 、 ` マ}__ ト、 ∨/:||:lL)〉ハ |
::::::::::..\「` マ}___\ ∨:||:「く/ | |
::::::::::::::::::::::::::::..マ}___\ ∨| ヘ`ー| ∧
::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ}__ \l| ヽ:::::l /:::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..マ} ゙r~、>|/-、:::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/ヽ| | 厶、ノ`}:::ヘ ← 浅野長政
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ /「穀ヘ r':::::::.ヽ
総兵数3万を超える軍勢は上田に向かって中仙道を進んだ
- 602 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:26:20 ID:0OyPQpfg
- この状況を上杉景勝は複雑な想いで眺めていた
景勝は これを南方からの危機が去ったと考えていなかった
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 革籠原で徳川軍に大打撃を与え
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/ 奴らとの格付けを
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、 ハッキリとさせてやりたかったのだがな……
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ -'__,.⊥--t-⊥,,_
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
- 606 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:27:20 ID:0OyPQpfg
- 、 ‐;、
_,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ
ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
{i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
{/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lヽ 良いではありませんか
r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
|{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l ここは 余計な横槍が入らなかったと
l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、 ヽ |! |
O'ri!l | 、;/ '/ `O ,!ノ / 喜んでおきましょう
|\ヽ -===-‐ /ノ! く 」'′
l``ヽ、\ 'T'' //! _ノノ
|;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=
__
__/  ̄ヽ.__
__∠ //〉 /)ノ‐┐
l / ヽ { {/─<Tヽ
////^\rヘ,へ,__ |_| ト、
|/l /{、_ {┴ 、_ノ、ノ ノミ}ヽl }、
レ'|}/小V、._i /ィ_フ,l | / l
ヽ〈 }`ーt:テミヽ 斤tテラjノ / l
r┴ト、 ^ ̄i |-、 ̄ l/^!/ ふん
lヘ、| ヽヽ' 、│f/
ヽ〈 l. ー ==イ !イ| まあ そういうことにしておくか……
|`ー! ヽ--‐' ! |
│| \ _,. .,_ /l l,l
| l 丶< _У l.リ、
/l |_,..-─.::::: ̄::::.‐-.、|:::::l \___
/ /´l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::\ \ ̄
/ //:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::_L::::::::::ヽ
イ {:::_:::::--─:::::‐-:::::::::;::'´:::::::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::::
ともあれ上杉家の方針は転回 というより当初の目的に立ち返ることになった
- 608 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:28:30 ID:0OyPQpfg
- だが それでも多少の軌道修正は見られた
当初の上杉家の第一目標は旧領である越後の奪回であったが
ここで攻撃対象は出羽国山形の最上領に変更になった
∩___∩ て
| ノ ヽ (
/ ○ ○ |
| ( _●_) ミ クマッ!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
これは越後国を治める堀家をはじめ周辺の諸侯に変化があったためである
- 614 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:30:20 ID:0OyPQpfg
- 越後国内では上杉家の旧臣が先導する一揆が続発していた
/ ヽ
/レ′ ヽハ
|V i /| _,.. -― ー‐- ..,_
ミヾヽ ノノ / ,' . ‐'´ `ヽ.
ト、ヽヽ i!〃 ィ′ /し! / : `、
ト、l|\ __∧」L '´ | / / / .i l l : . ',
rV/ / 7´ レ' // / / ,' /l l| l i_ l | i l
レヘー-、l / _,,. -一メイlj / / / .' ./ l l l l /|/| / ,' l l l
{ヒゝ ̄`| |ー==r ィ'´ /lン . l / / ,' .ト、| | | レrj⌒カ / l |ヘl l
ヘl\. | |_ハ___」斗イレ′ l. / ,' ; l l`rj、 l l/`ー''´l /l l レi 〉i |
| `ll| |, lハ |/l ,'l l | .l`ーハ| l/ | /| |_,.イ l .|
〈ト リヽ‐' ,'レ| l レ' l /l ∥.| ヽ / |/ |/ ノイ .|
. イ \  ̄ ̄` / ト、 ! l | l ト、 ヽ ̄`ヽ / ノ 人{
_ , ィ' ´ | ヽ / / `ヾ ー- 、_ | .| `、 `ー_‐′ / _.-'" `''ーュ--―:;:.
:::::::::::::/ ト--ィ′ ヽ:::::::::::: ̄ `、 .∠-''" 〉:;:;:;:;:;:;:;
:::::::::::::\ | / /::::::::::::::::::: `ー ''"ヽ:::::: ∠;:;:;:;:;:;:;:
:::::::::::::/\ 〉y/ /:::::::::::::::::::::: ノ 〉:: く: : : : : :
↑ 堀直政 ↑ 堀直寄
堀家の大家老である堀直政とその息子の直寄は この一揆を鎮めていったのだが
ひとつの場所で鎮圧すると また別の場所で一揆が再発と 全くもってキリがなかった
- 616 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:31:20 ID:0OyPQpfg
- :::::'::::::,'::::',::::::::::::::::,' _,.、-' ,' ',`''‐--、..,,____ !:i゙,:::::::::::::::::::,":::::::
::,::::゙、'::::::::',::::::::::::::i-‐''"´, __,.`゙`'リ ゙,:::::::::::::::::!::::::,:':
:::'::::::゙、::::::i゙、:::::::::::i _´ `ヽ ,. '" ,r"'''‐‐-、 l::::::::::::::,'::::,:':::: もーーーーー 嫌!
::::',:::::::゙、::::! ヽ、:::::{‐''"゙''ヾ、 .'l r-、 ゙ヾ,!::::::::::::,':::::'::::::
::::::':::::',::ヾ:', /`ヾ、.r-、 ヽ ..:::::::::.... l !‐';l /::::::::::.,'::::::::'::::: もーーーーー 嫌っ!!
、:::::::::::゙,:::l ヽ/ !‐;l ,,.':::: ! :::::::::::::::...`''''''‐-".,,,./:::::,.、-'!:::::::::':::::
::ヽ、 ::::゙、! ''`ヽ .,_,.、゙-''"::::, l ::::: ''"´ ''"´ -‐'''/''"´ l:::::___,'::::: もーーーーー 嫌っっ!!!!
::::',::゙ヽ、::::゙、 ,. " , ' '" li ::::::: r'"´___`ヽ
゙、::',::::::::`ヾ、 '" '" ' ヽ!'"::,::`'‐
:::゙,r‐‐‐--、 __,,,,,....,,,__ /l:::::,:::::::::
:::::゙i‐''"゙゙''Y'゙, /'"´ ̄`゙'ヾ、、 /'l::::::,:::::::::
:::::::!:::::i::::::l、 ゙, !"::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l ! /‐!::::::,:::::::::
::::::l::::::i::::,:::l゙''‐、 l:::,.--、_,.r‐‐、::j /:::l:::::::,::::::::::
::::::!:::::!:::::,::l:::::;;゙、 ゙'‐‐====‐-'" /::::l::::::::,::::::::::
:::::!:::::i:::::::,::!:::;;;;;;`ヽ、 ,.イ;;;;:::::!::::::::,:::::::::: ← 堀秀治
:::,':::::,':::::::,::l:::;;;;;;;;;;;;;;l.`''‐、 ,、‐'" l _,,..l:::::::::,::::::::::
./:::::,':::::::::,:l:::;;く ̄`゙`'''‐--ヽ、 ,.‐'"-‐''"´ l::::::::::,:::::::::
"::::,'::::::::::::,l::;;;;;;゙i `ヽ、.,___,.、-'" |::::::::::i:::::::::
そして この有様には主君である堀秀治の方が先に根を上げた
- 617 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:32:20 ID:0OyPQpfg
- ‐‐-、_,.-‐'"´ ::.. :::...`゙`ヽ、
-‐=テ:'´::: ,.::: ,/::、ヽ、゙:、;;::.、::::::.、::ヽ、\..,,_
/´:,r'"/〃;r__;;::、;;::ヽ;:゙、\:::.ヽ、`ヽ::..`ヾ`ヽ、
/..//;:/','/;;;l´ l;;::l、;:、'::゙、:ヾ、゙、`:.、::::.`、゙、
/.:::::ノ .::,'./:l;;l、;:!゙ |;::|.|!ヾ、;;;;:`ヾ、',:::..ヽ、:::',:',__ そもそも越後なんて堀家には縁もゆかりも無い地よ
//イ':::::,:':,':;;l;;;|!ヾ、 '-|/‐‐'ヅl\;;:゙、゙,、::::::...:.:.:.:.:!、`ヽ、
/、:://!,':,':::!::;;|;;;;! / /゙ ,,....,,、\;::lヾ:、:::...:.:.:.:| \ わたしだって ここに来たくて来たんじゃない
l:,'l::lr!:':::l!:::;;!;;;|´ __,、 ´l-ソ ``!ソ;:l::;;!::l::..:.:.:.! `
|:! ゙|`ヽ:!、:::l;;!、l´lノ:l '-´‐''゙ /,':l:.|..;;l,:l!、::..:.:゙, そんなに上杉が この地が欲しいのなら
!゙ ヽ\;|. '_,`,' ,'lツl:::!;:;;|! !,'};:::.:.:゙,
`;l! ヽ _ノ/!::!:,:゙:j;;l、 /;;、:::::.:.', とっとと くれてやればいいわ!
ノノl 、,.==ニ'ヽ //,:'/::,';;,'`l´;;;;;゙、::::.:.゙,
,r‐、;:ヽ、 '、´:::::::_;;ノ '´ 〃/:::/:/! _.|;;;;::、:゙、:::.:.゙,
| ヾl⌒!、 `´ ̄ //:,':::,':/ソ´ l;;;;;:::',::゙,:::::..'、
_r'!´ ゙、 ゙'、'、 _,,.-'´ー‐‐----、ll,;;;;;::゙、::ヽ、::.\
_ノ´| ヽ:`'ァ''´ 'l;;;;;;;:::゙、:..\、::
/´! j/ |:!,;;;;;;::'、:ヽ、ヽ
| /´ !:!',;;;;;;;:::、:::`ヽ
ヽ、 / ||. ',;;;;;;;;;:::、::`:
\ / l! ',;;;;;;;;;;;;ヽ、
゙:、 | ' ヾ;;;;;;;;;;;;:::
lヽ、 ..:::.
、 |`ヽ、i `゙''‐-‐、__ ::::::::
、ゞ、,lヽ、_,、-''"::::::::`ヽ `゙ヽ、::::/ ::::::.
ヽ 、 :.:.:.:.:.ヽ, :.:.:.::. ,"_,'-''`ヽ、 ::::.. ..
:.:.:.:..゙、''ヽ、,, 、`ヽ、、:.:.:li"/r-、:::::`ヽ、 ::::::::::..
ミミミヘ、ヾ、;;゙、;;;ヾ、ヽヘゞ、!l/r、i' `゙`'ヾ、:ヽ, ::::::::::
ミミ゙ヽ、ヽ;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:ヾミベ-'" l ヽ,:ヽ, ::::::::
::::::::,.-''"゙'7""´、`゙"´ :::::::::: ヽ、 ヽ:::゙、 :::::
'''"´ l 彡ミヾヽ、., \ ゙、 'r、 ゙、::l :::
-‐=''",.-'" "";==-、ヾヽ _,.、‐'" | ゙,::i ::: ちょ……!
-‐''"´i _,,.、-‐''" ! | !:l :::
彡彡ニニ'‐‐'''""´ll l | i"゙'! }::! ::: 分かりました!
r''"ヽミ:::`゙`''‐-、_ll l __l_,,/ `゙ヽ、,,_ // .::::::
! /=゙、ミ:::..  ̄ ̄ ̄ l::: _./ / :::::: 分かりましたから落ち着いて下さい!!
ヽ、ヽ__゙l゙、`゙`''‐- 、,.〃 :: '‐、 .:::
;;;;;;\゙‐-''、--‐‐''" r- 、_,.-‐‐'",.. ==='''":::
;;;;;;;;;;;`''‐'"l :::: `ヽ、_,,..-‐''"/
;;;;;;;;;;;;;;;;;i'"゙ヽ、 :::: し' {
;;;;;;;;,r-、,l゙、:::::::`ヽ、 `ヽ、
-‐'" ``'''‐--、__`ヽ、-'"ヽ_ ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''":::::::::::ヽ  ̄ ̄``'''"
- 620 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:33:29 ID:0OyPQpfg
- 秀治の意を汲んだ直政は密かに石田三成に使いを送った
ィ i
_. -イノレ' レルヘ、)、
_.-' ヽ
/ レi 上方に一国を賜るのならば
r′ .イ
} 、 、 、 i / / / __.r‐〈 堀家は秀頼様への より一層の忠誠を誓います
トへ、 .-、ヽ∠-‐''´`ヽy‐'´ __.rく^
トヘ、/ /`´ i___/ ノ 越後を上杉に返還することもやぶさかせはありません
ヽy´ ∠-、 、_. -_二ミ ヽ /
/ イニニヽ _二 --r } レヘく このことを上杉家に お伝えください
// } `ー゚^i ー゚--' ル「` |⌒
/ { ノ j-ーイ
>、 ヽ イ、_f⌒
i´i ト、`、ー-―ヲ ノ.⊥-}
_. -―ッ''''} |::| ヽ  ̄ ̄ /「 |'''ー、ー-- 、__
_. -''¨´::::::/ ヽヽ.| l.__../ ノ ノ \::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::く ヽ.ト -‐イ ′ 〉:::::::::::::::::::〉
──────────────────────────────────────────────────
{:::.:::.:::>.::´ ̄ヽ、 ,. -一 ヽ_
,. -┘.:::.:/:.:::.:::.:::.:::ノ::.Y:;___.:.:./.:.:.:.:.ヽ
(.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:;:、;:;∠二:.ヽ`ヽ.:.:.:.:.:.:.:∟、
):.:::.:::.:::.:::.:::.; '´ //〈.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.::ヽ-へ
r''".:::.:::.:::.:::.:::/ / / / ハ `ー‐┐\ ヽ:.:.:.:.:.:.:ノ=ニ):\
{ ::.:::.:::.:::.:::.; ′ / | {_:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.(二`V/^):、
 ̄つ.:::.::/ / ,′ | |  ̄ヽハ. i.:.:.:.:.`i!ヽ.!_/:./
(:.:::.:::.::!l! l i |l! | ノ:.:.| |:.:.:.:.:.:||:.ト、;:ノ
`7:.::|l| | ハ ;'| し-、| |:.:..:_ノ.|.:| |
ヽ|H | | l__, / | / / ノ|/:.:ん. l |:.| |
|l!ヽ. 代「 ヽ. , / `ト、/! ,イ. く:.:/:.; -┘| L」 ! それは結構な心掛けなのだわ
| l N.--ミ ヽ/ソ _レ'´ lメ // |/ | | |
| ! |l,ィ^h.、 ´ ̄ ヽ 1 | | | |
| !( { { | | ' _, """ ノ!| | | | |
!.| |_\ ヽ、 _,. <._| ! |ヽ. | | |
!/〈.:.:.Y_>、 }、 ̄´;:;:;:;:;:;://| |:.:.::', l l |
ム-レく.:.:.:_}ノ:@;:ニ、;:;:;//;:;! 、|:.:.:.:.:L_ ! ! |
_,.∠=ニ〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニ V;〈〈_;/| ヽ:.:.:.:.:.:L_l ! |
`ーニ二_‐ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:(゙こ /'^ヘ V:.:\ \:.:.:.:.:{! | !
<:.:.:. ̄} .:.:.:.:.:.:.:`} ノ:.:..:.ハ V:.:_>- ヽ.:.:.:.} | i ← 石田三成
|_>'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:>'" /:.:r‐'´〉、 i
堀家が落ちるのも時間の問題だった
- 623 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:34:24 ID:mxKpdbTw
- ちょw
とんでもない(空)取引がw
- 624 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:34:26 ID:0OyPQpfg
- また8月22日には
本庄繁長を通じて伊達政宗から接触があった
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|\___________/|
| l∥∥∥∥∥l |
| l∥∥∥∥∥l |
| l∥∥∥∥∥l |
|=i⌒\ /⌒i=| / ノ Y ヽ
|=| ヽ/ |=| (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
|=| |=| (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i)))
|=|~r-oュ ro-ュ~|=| /∠_| ,-) (-,|_ゝ \
 ̄ ̄ ̄D)「ij  ̄ i  ̄ ij ] ( __ l ヽ__ノ ,__ )
ヽ\,テ ̄ノ> ^ <ト/^ゝ \ |r┬-| /´
ゝー'ー'.(^_/|Y゙、ヽェェェェェフ /Y| ^^ | | | | |
|! ヽ / i|___ | | | | |
. / ̄ ̄∧ \二/ ∧ /⌒\ `ー'´
↑ 本庄繁長
なお この日は
江戸で家康が政宗に対して「百万石のお墨付き」を改めて発給した日でもある
- 627 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:35:20 ID:0OyPQpfg
- この時 政宗は抜け抜けと言ってのける……
/ \Y/ヽ キリッ
/ (ー)(ー)ヽ
/:::::::⌒` ´⌒:\ もし 景勝殿が
| ,-) ヽ__ノ(-、|
| l |r┬-|| | 江戸に出馬することがあるならば……
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 628 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:36:20 ID:0OyPQpfg
- / ノ Y ヽヽ
o゚((●))((●))゚o
/:::::::⌒`´⌒:\ その時は
ミ ミ ミ .| ,-) (-| ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) .| l ヽ__ノ l| /⌒)⌒)⌒) 俺が馬を並べて同道してやるっていうwwww
| / / / \ |r┬-| / (⌒)/ / / // バ
| ::::::::::::(⌒) | | .| \ ゝ :::::::::::/ ン
| .ノ | | .| \/ ) / バ
ヽ / `ー'´ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
政宗は西上する家康が破綻した時の保険を掛けることを忘れていなかった
- 629 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:37:03 ID:CSrwSvQg
- ほんっとこのトカゲはぶれねえなw
- 630 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:37:20 ID:0OyPQpfg
- さらに景勝は自領に帰還した秋田実季とも接触
/
/ /
/ /..-─== ─-..,,
,,.....-─‐-ァ'" :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.、 r
. ,...‐ " :.:.:.:.:.:イ,:r:.: :.: ,r ,:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:\ /
. r' ァ":.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:/:.;.イ_,.イ,イ:.:./ ヽ:.:. i :.:.:. :.:.ヽ / r '
//:.:.:.:.:.:,:.:/:.イ/:.:.;r /´!/l:> .l:./ ヤ:.:.l:.:.: i :.:.ヘ_ ,,r ´
´ア:./,ォ"/イ ./i:/,.r.レ'‐"、 .レ l-:A、:.i:.l. l":.:.` '‐ 、
ソ/ 〃l:.:イ lr´r.f )`ヽ _V l:.:トl:.:ヽ:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
. " .f レi l {:.llllllリ:.リ ,ィ-r 、ヾi リヽ:.!:.:.:リ、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:ヽ
! .ナ ゝ_ ノ f:.l`iilハ.:} .l!ハ:.:ll:.:/ ヽ:.:、:\ヽ 、`
`{ ',:.lllllソ:.リ } l:/lrく ヽ 、、ヾ
,....! `ー " ノ lr ヽ i 最上か?
, ィ:.´:.:.ヘ / ‐ .. ,,_ ノ リ .ノ
,r"r:.:.:.:.:.:.:.:.>、 {  ̄リ __ ..../ どーでもいいな
イ:.;イ:.:.:./ >、 ヽ ノ /''‐-...,
/ーr〃, イ:::f 丶、 ` ー‐ " ,. へ :.:.:.:.:.:.ヾ`ヽ かってにしろ
, r "::::::::::ヽ ` '' ─ ァ '' "ヽ \:、:.、-r ヽ
,.ィ"::::::::::::::::::::::::\ / ノ::::::::::::丶 ヾヾ
/::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::丶-‐ "::/ヽ:::::::::ヽ ← 秋田実季
上杉が最上領に進軍しても これを実季が黙認する暗黙の了解を得る
- 631 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:37:26 ID:SqvPTVUA
- 戦国武将としては基本的な保険の掛け方なんだろう
だがうぜぇw
- 632 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:37:34 ID:Qsu7Dhvo
- ある意味安心と安定のトカゲ様w
- 635 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:38:16 ID:7JJ7eVMg
- 実ちゃん内心どんだけキレてたんだよw
- 636 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:38:20 ID:0OyPQpfg
- 山形への進軍の準備は全て出来あがったと言ってもいいだろう
ィ ィ
___..,,,ィ=- 、 /{ //__ ,, イ/
/ r=''´ ̄ヽ .::ヽ i 人r''r/=-vr=-ヾ
r>''´´{ ::. ', .::i ノ / ニ.Y レ=イ ヾ、_>-、''ー ァ
斗 { ', ', {彡r--、Vrilil> Y─-、 \ _
i''´ ..:i { ゞ、_ ヽ イ/ /ミ /`´⌒}::i ./;;;;;;;::::::\ー{ ̄ あとは名目を整えるだけだが
イ .:i { ..::: ハ .} ト/ .人ヾ_/`i/≧イゞ>x /ハ
/ ノ .| { :::: i | il / i≧-、 /┴'''´ Ⅵ Yミミ さて どうしたものか……
/ ,' ..:: .{ ..:: i ::::... ...::: } ハ ヽ ..ト ̄ノ Y / r::ノ人ミ、ゝ
..{ il ..: .{ ..:: ` :::......::: / ≧ミ>=- ヽ '´ オイハミミミ
..ト ` :: ` :::.. :::::. { i '-=='´ |iY iミミ
..ヽ ヽ ヽ ::. iトヽ'' ̄ ̄ ̄\ハ ''''''´ 人_ r────── 、
ヽ;;::... ヾ il::::i::\_ ヽ\}__ イ──/ \
`、:::. /::::/::::::il::T、 ヽ \ _, - -::、:/ イ
`ー 、::.. /::/:::::::/::/i ヽ V \ \ Y::.._ /
> 、__ /:::::/:::::::/::/:::il } ヽ ト、 \ V ヾ / |
/ /:::...:.:廴 ̄ ̄::::::/::::/::/::/=-、 ヽ } il } / |
i li::::::イ::::::ト- - ''´:::::/::/::/ ヽ i ハ } - イ .ノ
i li:::::/:::::::il、 `ー-''´/:::/ Y / . 人ノ V/ i .il /
イ.i il:::::::::/::::::\  ̄ヾ レ/ Y /i /
r ''´ iil:::/::::::::::::::::::\  ̄ V ./ il イ
人 ハ:::::::::::::::::::::::::::::::\__ィ=- _ / /_/ /
-=イ .イ il:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://\ ` ヽ ノ __/ ./
-=彡il /}}:::::::::::,:::-::──-::、::::://== `ヽ >=- - '' ´:::::... ./
- 640 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:39:20 ID:0OyPQpfg
- だが 8月下旬……
__,,r─ミミミヽ ̄\|::ヽ))
_,,=三:::::::::\::::::::::::ミ::ヽ:::::::::川ヽ、,,,、
∠::_ノ ̄:::::::ミミ:::ヽ::::::::|:l::::::::|ll::::::::::ミミ|}::ト、
,,-‐''´:::::::::::::::::::〉:::トヽ|ll,,-、_:::::::‐、::::::::::::ミ:::ノ:j
/:::::::::::::::::::::r‐-、:| /''´ / /'`/|:::|::::::::ミ:::::::::レ|
(:::::::::::::::::::::{ |/_/ /''_/ .|/|::::::ヾ::::::::::::/
`つ::::::::::::/ j:: ̄ヲ ´| ̄ ̄` ̄|ミ::::::::::::::r' 景勝様 あ あの……
`}:::::::::::::i .|ヽ/ },,-┬-‐''|ミ-.,,-、::ノ
|::::::::::::/ j |ヽヲ / | u .Y' ,イ] |ノ わたし宛てに義光から書状が届きました
|/:::::::〈 | __二_ / /__<ノイ|
|:::::::::/ ,| ,,_. ̄ヽ/ // | j:::::::|
V::::| / | 〈::/` / // .//:::::::.|
Vミ ○ .|-─-、__,-‐イ::/ ○|:::::::::/
`「|─────-⊥::|/
,,-------、 |ロ|:::::[二二]::O:::::::::Y
| / ̄ヽ _ ゝ、 V ! /  ̄ _ _ / イ ノ
├ -、./ / \У { rー 彡 i / /
/ ヽ .ノ ,,;;;;; / `ー ヽ ,;;;{彡" ノ r=≠ <
,;/ / /≧/ ,;;;ヾ ;;;i i! i { 彡! ,,,;;;;ノ
,,;/ ( i\/,/ ,;;人 _Y⌒廴 _ _i;;,,, _ V/彡.// r=;;/
,;;;/ `ヽ ;! i ヽ ;;{三jミ:i )彡=)) Y彡/),,;ノ
! _ __,, ハ j !ii 》.\ V三 \_____,_<三 / / ̄ { ノ
/ノ ii .}Y ,,,,) /;;,, ;; ..,,,..,;;::;;.../,__/__ z< rイ<
/;;;;;;;;;;;;;;;;l人i! / 人≧;;} ノ;;;; ,, ̄,,;;_zz彡{ミツ {ゝ
<;;;;;;;;;;;;;;;;;(( ノj /ヽ`ー'ミi;,,,i,i,<_-zz≠三ニ Уイ/ /}
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;| . ̄'´ノ⌒ ii:::ミ. `┴'´/ / ソ 人 ん?
ヾ;;;;;;;;;;;/i;;;|......::::: /::.. :::::::: ̄. ̄ ..:/ノ ..イ /
);;;;;/ !;;|::::: / :::....... .::::: "./))< j! .i! あの生贄が今度は何を言ってきたのだ
i;;;;/:::::::i;;|' 、_ ヽ::.._,,;;; _ /⌒i! i! .リ
/:::::::::::::} ヽ;,,,,,,,_.. ,, ` / /il / /:::
/::::::::::::::::ハ `;;,,,,, ̄` =-''" イ ./::::|iV /::::::
⌒V/::::::::::::::::::::/:::::i / ''''''"´ <...イ:::::::::::|! /:::::::::
//::::::::::::::::::::/::::: ヽ :::.... ...:'::´::イ:::::::::::::::::::::レ::::::::::/
./::::::::::::::::::::/::::::::::::::::`:::._ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!:::::::ノ:::
:::::::::::::::`ヽ::: {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::
- 641 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:39:39 ID:Qsu7Dhvo
- 生贄www
- 643 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:40:20 ID:0OyPQpfg
- ,r/ヽ-ヘrf´ト、,.‐、-、_
l`ーニ三== 三ヽ ヽ , ヽ\ヽ┐ ,. ‐- 、
rヘヽ'´ /二ニ \il f/ //| / ̄\ \ \
Eミミヽ `ー-==三二 \////,-、 ヽ‐、 l /
∨ミヽ ‐- ..,,_ 、 __ヽ\//// l i、 /__
lミミ \ / `丶、 ./ /l l ハ .l l /
. lミ==ニ二 _,,,..l F-丶--'´‐l /,ノヽ! i ヽ、
. /==ニ二-‐_,,.. l l u /// f\ ヽ \ l
. >'゙丶ヲフ-‐ノ__ノ\,! //ノ └‐-、 ノ ヽ
/,l ^iヽヽ /"====_=_== ノ/ィァ/ ヽ l ノ }
///.l レ ト ∨ ' ̄、ツヽ !.<.i 'ー、/f
/// /∧ヽ-、 u / |! i i l .l r'´ ノ ハ
// // ヽ--! l. ! ヽ ,. - ァ  ̄==‐_-ノ_ it‐'´ \ はい それが……
/// ノ/¨\ ! ` ̄ l { ノノ`ー /
/ ( )\ 、\\ .. -‐''" ̄/ T-‐ ':::::::/
/ ¨ \`丶 \ " ̄ i _ -‐''":::::::::::/ /
-‐、 / \ `丶、\\ /_.. -‐ ¨:::::::::,..、 __ /、 /
\ / } ヽ l ¨¨:::::::::::::::::::::::::/ ヽ\ /
\\ / /  ̄、¨'''‐- ..,,__,,.ノ `ヽヽ'、
\ ¨ / / \
この絶体絶命の危機に義光は実に思い切った手段で対応した
- 645 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:41:20 ID:0OyPQpfg
- ──────────────────────────────────────────────────
∩___∩
| ノ ヽ. この度 上杉家が当最上領に進軍すると伝え聞いたので
/ ,, ノ U ヽ ヽ
| |||||● ● ) 急ぎ書状でもって申しあげますクマ
彡、 ( _●_) ミ
/__U |∪| ヽ 義光は……
《 ( ___.) ヽノ( ̄ ̄ 丿》
- 649 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:42:42 ID:0OyPQpfg
∩___∩ \
| ノ ___ヽ < 義光は…… 今後 上杉家の家臣同様に
/。・゚・(____ `・゜゚・。 <
| u( _●_)ヽ 〉 < 景勝様に御奉公することを ここに誓うクマ
彡、 |∪| / <
. / ヽノ . /´ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
- 655 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:43:57 ID:mREBVuTw
- ここまでくると逆に策略じゃないかと思えてくる
- 657 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:44:06 ID:Qsu7Dhvo
- 真の土下座外交や!
- 661 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:44:24 ID:0OyPQpfg
∩___∩
o | ノ ヽ o そもそも 義光は最初から上杉の味方クマ
/ 。● ●。| 。
。 | U ( _●_) ミ 家康が上杉討伐の軍議を大坂城で催した際
彡、 |∪| ノ o
/ ___ヽノ /__ その内容を通報したのをお忘れクマか?
(_____)/__)
C ∩___∩ っ それに上杉の城に攻撃を仕掛けた政宗がお咎めなしで
c C | ノ ヽ っ
c / 。● ●。| っ 兵をひとりたりとも上杉領に入れなかった義光が
| U ( _●_) ミ っ
/彡、__ |∪|. ∠__ 攻撃されるなんて あんまりだクマ
./ .___)ヽノ ___)
- 665 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:45:20 ID:0OyPQpfg
- -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、 とにかく義光には逆らう気は欠片もありません
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i" 証人として嫡男・義康を送る準備は出来ています
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ | 重臣の人質も指図どおりにいたします
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 義光と最上軍1万は上杉家のために戦います
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_ この旨 どうか景勝様にお取次くださいクマ……
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
──────────────────────────────────────────────────
. \-、 ,,,,_〃 ''ヽl ヽ/i | //イ
 ̄‐'´{.\ ト _ ヽ川 川 ///l.|
<_ \ 川 リ _,_ V/二川_ ´//ミl lしlー-
へi ヽ`‐‐-,,,/-ニ'''''::::))ニ-'\、_,, .l .|'‐'' i
, / >― ̄ ̄ ヽ、:::::::://// /7ノ リノ|-、 ヽ
T川_∧\ ̄li ''/-v l'',,/∠,,/ | /_ \\
! 川ト ! ヽ二 ‐-、! ,! / /'´ィシノ :l |、\
|.l川ヽ`. \弋_ゥ >.|.!//,'''''" ィ| |.l \
ii'''''' ミヽ__|ヽ __ `二´,'''|,,,;; '''' u | / | ! ぐっ……
``' ` __,,-=-ゝ |;;''' ,, , ' レ .l
.\--―― ,、< { ヽ,_ /'' ./ | これは……
. /_-‐7 / '、 、 _,,-―_''= /
/ / \,\ ;;二='''' /
// \ \ -- _/ _,,.-‐
/ ヽ\ ヽ-ー'" √
/  ̄ ̄````'''''ーー,,ヽ / _ ー
_ `‐、 ,,,,, - ´ /
 ̄´  ̄ ̄ ´
- 668 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:46:20 ID:0OyPQpfg
- 義光から送られてきた書状……
それは全面的な無条件降伏に他ならなかった
i _イ く i、 ,< _L / / V レ / / / 三ミミ、
ト┴-、 ト> -K巛 i ./ ,r、く,イ 三ミ ミ、
ト--、_三三彳イィ r,lllr─テ l ト, ミミ、m、三ミミi
i三三彳彡イイ彳ノ| ノ u くノリ ノ r ^川三ミミミi
!ミニr-、彡ミ/ シ lフテラ / i三三ミミi ですが
iミニ| ft、 i彳f-=ァ=テ-、 くr<r' . 川ミ三=ミ!
|ミニ.| k ( ヽ;;i `゙ー´イ '( t .,! .!彡三ミ/ ここまで恥も外聞もないのは
|テニ,,ヽミて ,レ--〉,! メミ三彡/
川||||||`r、ィ u ` ̄´ ,! ノ三仁シ 珍しいですね
リ川川 V::::ヘ , -一= ,! rt^´ミミシ
r'くシリ|k.i ( )、::::ヽ、 T ,! ヽ,三ミr'
|: : : : : : : : : : ::¨ー、`ヽ _ ' ,' ノサミシ
- 669 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:46:21 ID:9EgblfT2
- すがすがしいまでの土下座だな
- 675 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:47:20 ID:0OyPQpfg
- イ/小/,_、 / ̄ ̄`ー、il il/./ ≦イィハ V
-=トミV/i テミ=il/ / / /ハVi/./ ̄ヾ ヾ Y \
ヾ廴/ il /i / / /ilililⅦiⅣililil) } } 人 }
ヾ-ィ':::::::::::ヽil il .{::/ ̄.:v. ̄V / /イ::::\.ノ
. ト、::::::::::::::\\ il::{:::::.. ..:::} イ:::::::/
ハil ̄il\ ̄ \ \\;;;,,, ;/ / ̄テイイ
廴ハ il 、_≧、 .\ }  ̄ {/ ,,ィ__フ .i/}
|人 il \ tュ≧ ヾ r ≦ィフ / レ
/` ハi :::: ̄ ̄ ̄`i K  ̄ ̄ /i
./ /ハi :::. / ..:::| |::. u ハ l ぐうう……
i il i. u ..::::| |::::... イ |
| ハ ヽ .| | , 、 /:: i |
| / |\ - 、 _,,,ニ,,_ノ /::iハ .|
| ./ | \ ,,,,,  ̄,,,, .イノ::ilハ |____
レ _ / .| \ """ /:::::::::il:::::i/:::::::::::::/ ヽ
r=//:::rー───ヽ__ _ /::::::::::::il:::::::::::::::::::/ i____
___ノ.//:::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: il::::::::::::::::イi /
しかし このことは上杉主従の喜ぶところでは全く無かった
- 681 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:48:23 ID:0OyPQpfg
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./-t、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,gx。::::./ 〈vPhl.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^)! ](.ヽ,,,,gr=。. g(
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_]( |:::::::::::.;]( y[
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::津軽為信 |:::::、f( ](
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::4゛ __vf^゛ ](
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::]ヒ-tv,,_ .;,,/" . ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./( ^゚5!" g(
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,秋田実季 ][ .l[
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f"゚^ .l[ ][
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ .;,,/^[、 南部利直 ](
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メ゜ _d" _f゜ .l[
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::g( 戸沢政盛 ]
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.;](^k、 ]゜ g(゜ .l[
::::::::::::::::::::::::::::由利十二頭 ][ _]vH(゜ ][
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::g(゜^t、 ]l゚小野寺義道 ]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::d" _]( 〈( ]r4^^^x__,,./v.;,,,,,,,,d
:::::::::::::::::::::::::::::::::y(゜ g( .ヽ。._,,4" `、 `、(゜
::::::::::::::::::::::::::./[、 .;]( [" ./゜
::::::::::::::::::::::y" ゚lll、 ]( ./ 伊達政宗 ,,gf^^^
:::::::::::,,,,pll" ___] ./ 最上義光 ./"
][゛ ](_ ,,/ ] ./゛ .l[
| __,,)( ^l../"^ gr-n。.;](
]し。.4゛ ^し_ ,,f" .\
.ll゚ ^)、 g(゛
]゛ 上杉景勝 ].。rr4[
]( __[_ ^)(
[ ____ ./^^ g( .l[
\/" ^ヽ、 _](\r"^^](
f、 .l[ .;](
〈(____.l( g(゛
゛゛^5rr4"
東北に上杉帝国ともいうべき一大勢力を築こうと企む景勝にとって
新興の秋田家や津軽家 代替わりしたばかりの南部家とは違い
羽州探題の流れを汲む最上家は 伊達家と同様に何としても排除したい相手だ
- 686 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:49:20 ID:0OyPQpfg
- そのためには合戦で叩き潰すのが一番の早道であるのだが……
|
ー=‐-'⌒\l それが こうも不様に這いつくばられては
`ヽ |
ハ | ノ 侵攻のきっかけが つかめないではないか!!
__l ハ }`ヽ
-、\\ノ ) _ ___r┘
_,ノ > | /'⌒⌒〔 `Y´ソ l _ゝ
/ | { |/ /`ー‐ヘノ/,.‐/} 〉
ヽ-┴─、│/ ,.-、 |/‐Hノ!
\ \!-くr、} ノ/‐-ハ!
-->ー─-、 {⌒´⌒i.).//.:L__| ハ.',
-‐\ー‐ァへ、 ,ノl { _/::ノ, ヽ! l }
/ ̄ f:\__ ソ f__,》ィtラノ リ,ハ
| r'⌒i`ヽ‐tぅ、〉ヽ::ノ'¨´ J / lハ、 |
└- ̄ハ ` ̄::/i i } Vヽ.}
`)ハ、 ヽ! l_/ j リヽ
ヽヘ 弋フ_/フ} / /::
. ハ ト- ─'/ / /::::
//\. ヽ二´ィ´ //::::::::\
//::::::|:::::ヽ. 〈 _/´:::::::::::::::::
_ //:::::::/:!::::::::` ̄::::::::::::::::::::::__;;::
 ̄//::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::/ ̄::::::::::
- 692 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:50:21 ID:0OyPQpfg
- 「義にもとる」
……などという甘っちょろい考えは主従共に毛ほどもないが
それでも限度というものがある
_ _ ,イ
/ソ三\__ / {
/ ンノ `ミ冫 { V(/て
//メ ′ ゙ミ/´`ヽ ゙ /´`ヽ
ノ//⌒ー--ヘ{ ,ィ:;;},}/__ ' ト、
( ( (⌒ヾベ/、l/__ノ /'´; '〉 ト 、 ヽ
l )ノ ) ゝ/ィ一/'' 〈 r' 〈 / l } lヾ ゝ
ノ ( / /'' `7 /l\゙レ{ l/| l | ミ
ヾヽ( (⌒ヽ// ゙、_ ゞ l从ノ / 冫
)ノ ∨::...\ l` /'ソ/ /
( /丁\ ::::.`v / レ´ `ヽ ……とにかく
/ / \\::.ノ;Y, , /)) l
/ , ' ,'``'X /l (,/ / 今は様子見とする他は
_ '、_ _,,, -一 ´ _/`ォイ
/´ ヽ-‐|、\_____,,(__)/lY| ないようですね
/: : : /.:.:.\|.]| ||┌‐-, .:.:::レ' /l |
:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:..\∥|l ̄ |.:.:.:;;_|从/
:/.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ヽ:.: ̄ ̄  ̄ 7_∧
'::::.:.:.:.:.:.:.ヾ_メ :ヽ: : .ゝ ̄ : : . .\
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:\: . .\: : . . ._ヽ
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:\: : .\/ . .. ̄`\
: ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:\/. . : : : : .:.:.:.:.\
上杉家の最上領侵攻は戦機を探るに留まった
- 701 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:51:31 ID:0OyPQpfg
- , -'''" ̄ ̄ヾ'´ ̄ ̄ `ヽ_
//_/:_: : : : :: : : : : : :_ノ \
´ブ/ / / / ! 、 :.:.:.:ヽ
./,イ _/.::/!::/レ^l ,ヘトヽ:::\:へ: :.:ヽ、
|/ |_/: ::::| レ‐/ | ::::l弋ヽ‐、ゝ.:::\::|
| | : :.l: :| ,ニ、 \! ,ニ、 ヾ::ヽ:::::|ノ
|::.: :!:.:K ト-'j ト-リ > 〉::::!::::|
\ト、:.:! `ー' ' `ー', !:::::l::::| ずい分と
|: :ヽゝ ー /:::l::::ト'
ヽヘ:::\ /::::::|ヽゝ 思い切りましたね
\ト`lヽ .__ イ _:::ヘァ''7/
」 レ´ / 〃
_-‐'"!' _/ / 〃
rT「 レ―ヽ/ o/ 〃
/| | ! !ニフ_,..-‐、/_/
/ r―-、_厂 7二、 )==
l 〉 ==ヾ__ノヽ_ ∠_
| 〈 r‐' | } ヽ_ノ //~フ
! しァ'´ {_ ヽ_,....、_ノノ / ← 南部利直
l |===> \r‐、_/
|
|
|
|∩___∩ 上杉が攻め込んできた場合
::::::::::::::| ノ,,.ノ ヽ、ヽ
:::::::::/ ● ●| 義光たちが単独で抗しきれないのは事実クマ
:::::::::::| ( _●_) ミ
::::::彡、 ヽノ i ヽ 上方の状況が変わるまで時間稼ぎが出来たら……
::::::/ _/´| ̄`I´ ̄」> .l
::::│ヽ  ̄ ̄)( ̄ ,,,,ノ
::C  ̄| ̄ |  ̄ l ______
/`ー、____)___)
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;
/
/
- 705 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:52:20 ID:0OyPQpfg
- ∩___∩
| ノ u ヽ あるいは…… これで上杉の矛先が
/ |||_ _ |
| u ( _●_) ミ 伊達家にでも向かってくれれば……
彡、 u |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
. ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄
義光の ほとんど捨て身の作戦は功を奏したかと思われた
- 710 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:53:20 ID:0OyPQpfg
- しかし ・ ・ ・
この義光の策は上杉家にとって予想外の方向から破綻をきたす……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
V∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l´ハ
V_ト:::::::::::j -、ノ \:::::::| Vl }
V! `ニ /ヽ_,ノ 丶l r'ノ
‘, i ,ィ二二ヽ \!ハ
〈 ハヽ│ レ'´ 二´ j i | クックックックッ……
ヽ.∧l ー' . ::/ |
\ / / |
| > ニ二´ イ─┬J┐
|/\_/Z::::::::|::::::( ロ ロ 〕
. _______ 〈::::└ァ└:::::::::|::::::_〕ロ ロ )
/:::::::::::::::::::::::::::::≧x ̄: ̄l ̄l二≧:、_└i_n_「::\
. , ':::::::::::_r‐,_::::::::\::::\:::::: ̄::::::::::::::::::: ̄ ̄\:::::\
/:::::/ヽ└ハ─ハ┘:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄〕:::≧=-
- 718 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:54:19 ID:0OyPQpfg
- \ /
< 義光っ! それに由利のボケカス野郎どもっ!! >
< >
< これで てめえらはお終いなんだよ!! >
< >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
, -'''´;;_, -‐''ニ‐''== 、
, -''゙:;:;;, -''´‐‐ 、.'´ ._-.‐ ,、 \
┬‐' :;:;:;;;/ ヽ´ ` \
r';´:;:;:;:;:;:;/ ! .! ' ./ .、 ヽ
r:;:;:;:;:;:;:;:;;/゙ ! ‐゛ , -'' ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;/ │ .,! .' ‐ / `ヽ
ヽ、__/ ) ─-、 / /ヽ ! .!
! , 冫 -' ^、,.-'′/ ! .! !
`l | j /´ / / \ .ヽ .! ! 、
l | ./ | / ./ ノ / / ! ,l' \
! ヽ ゝノ´ .ヽ-/ / .,/ ゝ./
|_|ニ  ̄ ´ヘ.、 | !, -''/ ゝ
\. 、 `ヽ7 | 、 ,,ィ'''气
ィ‐' ! '´ ヽ T-、 .| ./:;:;:;:;:;:;;;\
ヽ、_ .'7 , -''フ l、 ` 、 │ /、 ,/ヽ:;:;:;:;;''ト、
| _ / , -/ ヽ 'ソ , , .l'´:;;;;;:;:;:;:;:;;;;`
\ 、'イ‐' ´_, -′ ./ ‐'ヽ  ̄´ 〕:;:;:;;;;,
ヽ レ'´ _,.- -' / /, -、 ‐'ヽ ヘ:;;;_/´
ゝ .‐' ´ .r' :| し\-、 ', -‐:;;;,〃
! 、l'´ j\;:; :,.-'´ -‐';, ─''´
ヽ _, , --/二'゙:;:;:;:;:;:;; ̄:;;;./ / ← 小野寺義道
─‐' ´ \:;:;:;:;:;:;:;:;;;_y/
'' 、:;:;; /
この頃 出羽国横手3万石 人呼んで「仙北大将」小野寺義道が
対最上のための出撃準備を嬉々として整えていたのである
- 720 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:54:34 ID:7JJ7eVMg
- 脳筋ktkr
- 721 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:54:48 ID:pU5a527M
- なんかもうイロイロと最悪なのがきたー!
- 725 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:56:35 ID:0OyPQpfg
- 小野寺家は義道の先代である小野寺輝道の時代に
北は秋田(安東)家あるいは戸沢家 西は由利十二頭 そして南は最上家と争いながらも
山本郡・平鹿郡・雄勝郡の仙北三郡に一大勢力を誇った
,... -‐'''ニ ̄三二ヽ
,∠二二∠..--――/| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
∠__――_,,... -‐''"///| ∠ 義道よ… |
|―三'''" ̄||| ノノ,,ノ//| ヽ____ノ
ヽノ ミ、、/-''""`ヾ//ニト、_ /ミ''ヽ
/// / l ヾ /^i/// ̄`ーj |.| ト-'┴-
く〈〈 〔__ |;::: ヽ 〈_//ヘ|j_j_jj_jノ_ノノ/:::
./ \_/ヽ| /__,,..-;;;、 2 / ヽ:::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / |テッvレ`‐'ニ!ツ7 |‐'| !、 .|::: < 人は成長してこそ |
. | | |  ̄ヽ `‐ / :| |__| o|――-| 生きる価値ありと |
| | :| | l: | /.o.V':: | 何度も言ったよ |
ヽ. | ::::l. └' l //`―/::::......... | なあ………… |
/ | :::::::::l ^二”` /二二========= \__________ノ
ヽ l:::::::::::::/|__/:::: 〇::
/ :: ヽ:::::::::| |::::::::::::::::
`l:::: ::::ヽ::::| |::〇::
| :::: ::::::::`ヽヾ:::: ← 小野寺輝道
. | :::: ::::::::::\ヽ――――――
- 729 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:57:23 ID:0OyPQpfg
- ちなみに 5人だか6人だかいる最上四天王のひとりに数えられる
最上家の重臣・鮭延秀綱は 元は輝道の配下であったのだが
天正9(1581)年に義光の調略に応じ小野寺家から鞍替えをした経歴を持つ
, .-‐======- .、
/,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
/ー'´/ .レ´ _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
,r/"⌒! レ' /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll i、
y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' ' ヽ ヽ、_) !! .l
_ , rr‐( \' ' ' ' ' ,. ‐' ヽ ' , ゙!! ! !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l l !`'‐、 ヽ .r ''" |i ノ ' , !! ! !! ! レ' / ノ─
"´ ̄ ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ || | .〃 ,i -─-'、イ
ト 、. __! .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ ^ヽ. {. { ) /'` ー--‐'1
/ ,r'" ̄~`'‐ 、 Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン / .{
i { ヽ、{ ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘ ),∨ ./ l
i (ゝー---一'´`´ ノ〃 ./ l
. i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、. l
`''‐ 、.._l l ヽ`''‐ 、 _ /´/ / l !_,,. -‐'
! ! ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / / l. {
. | | ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´ | ! ← 鮭延秀綱
ヽ、._,! | ! ┌‐-----─┐ i´ | ヽ、.__,.
ここで信長・秀吉の時代の出羽国の動きを小野寺家を中心にまとめてみたい
- 732 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:58:12 ID:UO5CnLkI
- 5人だか6人だかwww
- 733 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:58:20 ID:0OyPQpfg
- 天正7(1579)年
出羽国角館では家督をついだばかりの少年領主
夜叉九郎こと戸沢盛安が配下の者を使わして信長に鷹を献上し誼を通じる
____
/ \ ノブナガ ツヨイ
/ \
,-'"´ ;;);ノ"/ (○) (○) \ ̄`ヽ オレ ツヨイヤツ スキ
,-''"´⌒`;;',,-'| (トェェェェェェェェイ) );'',ノ ,,_,,-‐''"´ ̄`ヽ
_,,ノ⌒)))-‐'\ \ェェェェェ/ /''""´ ̄ _,-‐'"⌒);)ノ
`ー´⌒| |'' ,-‐''"´ `ー''"_,,-''"
,-‐'"|| / | (´⌒(´⌒;;)ノ"
(´⌒(.´ || ト|| ⌒ヽ_,,-‐''"
;);;;'"";;'<三三三三三三| |(_)'; ,,-'"`ー'"("⌒;;);
((⌒; ヽ |/ レ"⌒;);"' -‐''" ̄(≦<≠
ノ⌒ >__ノ;:::......⌒;;ノ''"´ (´⌒(´⌒;; ← 戸沢盛安 当時14歳
,-'"´ ;;);ノ"´⌒`;;);;) ,,-‐'''""´ ̄`ヽ
,-''"´⌒`;;' ,,-'"`ー'_,,-'"⌒);;);'',ノ ,,_,,-‐''"´ ̄`ヽ
_,,ノ⌒))) ,,-‐'" ̄ `ー,-‐''""´ ̄ _,-‐'"⌒);)ノ
`ー'" ,,-‐''" ̄ ̄;;ノ;;''ノ),-‐''"´ `ー''"_,,-''"
- 737 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 21:59:17 ID:UO5CnLkI
- 東北が魔境すぎる
- 738 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 21:59:21 ID:0OyPQpfg
- これに遅れること3年後
天正10(1582)年には輝道もまた上洛し信長に謁見することを決めた
「本能寺の変」が勃発するギリギリ直前のことである
_
/ / ̄ ̄_> 、
/_// ,´ ` 、
/ / / l i \
/ / _/∨ / l ヽ
/-‐'´ / ,ヘ/ ∨ / i/
/`ヽ._, ' / 〈 ヾi ''i///
/ f i l、 -=ミ/ `>/ ''/
/! 〈 ´ ヾ、/ z<´ i //
/i >、 `! 、 tャッ、,\ il, '/ 織田家の勢いは本物だ
ノN/ > /  ̄ /ッ/
「,i | _く .' il| / 戸沢の後手を踏むことになるが
/_∠Z__l _`=‐'
_ , -‐< /:::::::::l\:>..、 ム‐-`7/ヽィ 俺たちも信長と関係を結ぶぞ
// 彡イ:::::::::::::::::! 〈::∠!::\ `二´/j_l
iリノ i´ /:::::::::::::::::::::――-- 、ヽ__ /, ―‐ 、
ゝヾ\':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::\
_,/::::\ li ̄ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::: ̄ν/}::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
- 741 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:00:22 ID:0OyPQpfg
- しかし この頃は
小野寺家は由利十二頭と秋田家との関係が悪化していた時期でもある
,.< ヽ
K ,ノリ!
V>ァ‐- ..__ _,,x< ヽl |
レ' ノノイ 、_ヽ__\ ヽ \│|
}//,ノ/ | / _ \ヽ} lノリ
| / / /|,{ 巛ミヽ''゙"~⌒il|
|--彡' /!  ̄ヽ l!
j-、__,ノ /`i ̄\ | _ |
/|ヘ \_,ノ / ,、__V { l}、_,.ィ 俺が不在の間
fミ| |ヽ. 〈_r‐tァ‐ミノ`'斥' |
r'^彡\V´ヽ,__ `  ̄´ ,l lv、 連中の動きが不安ではあるな……
ノ´ _ノl /ー'/ _ノ} __L} l‐┘
,(彡i'´::::/ヽ./ / l. ヽ',.ィ l
rァく三彡ノ ノ、::,.' /ヽ_/l l 、r_‐三リ !
< ̄\__ノ-、_ノ‐'::::∧ / /\ヽ! -‐‐ |
\::::\:::\::::::ノ ノヽ /)/ |:>、`> . ,ノ
: : \:::ヽ:::::/ / ー---ヘ〈 l'/) )/__二フ´
丶: : : : ヽ::::::| 〈 r 、__}__::L,ィ/ /:::/::/_
::::::::\: : : \! l ,ハ\:{ ーク:::::::|
::::::::::::::ヽ::::::::| }/_,.|─`ー--:::::::レヽ─----.、
ノ^>:::::::ノ:::::::! ノヽ./:::::::(二):::::::::: ̄r‐、\:::::::::\
- 744 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:01:31 ID:0OyPQpfg
- __,. 、__
/へ爻爻父ゥ、
/l>、ノ\爻爻メハ
/l`i´/ \{ )7 ノ::>ァ!
./ V /\ `ー‐'"´ _j,l
∧ | ノ ヽ , '´ jノ! いや!
∧/ { __.\ ト、// __, //1
. ,-v' ‐-ヽ _。_〉トjム__\ レi 連中のことは俺に任せ
/ハ \ / | (_。_ン__V
│|ヘ ! / 〈, 、_! l ノ_ 先代は上方へ向かってくれ!!
八 ヽ| !, 'ィー---=、 ヽ /、 i
>-|/l. ト-'二ニヽノ| / /リ j
/:::l ト、l ヘ( ノ }、/ / /_/
. _/::::::\ ヽ ヽ`ー‐一' /イィ‐、\
/::l::::::::、「l\ヘ  ̄ ´ /ーヘ \lヽ
--──…:::::¨´::::::::lヽ:〈ヽ ニ::>ー--イ:::;.へ. \. 〉}
/__:::::::::-‐':::::::::i::ハ//ヽ::::// /r┴/:ノ、 \ 〉│|
//::::::::::::: ̄:::::::‐--:::\::\::::// /:ヲFr:::| \ | !
ここで家督を譲られることが決定済みの義道は
由利十二頭から素早く人質を徴集するという手腕をみせ 輝道は安心して上洛の徒についた
, <  ̄ ̄ >
∠ ___ < ハ
∨ / \ヽi //ハ
∨ / _ 厂入 ,/ッ ヘ
∨ K 〈_, / , i―‐- 義道…… 成長したな
,L / `ー' l! ,ォァ|::::::::::::`ヽ __
」 t,ヽ rtzラ il´ |:::::li、::::::::`ー´::::::::::: ̄ `ヽ
ノ _「T 、  ̄ il} ,|:::/l0::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ _∧ Zゝ、 - 彳|//:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
i / /:::´:l:::::::` ‐- ―,' /::::::::::::::::l::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::|
ヽ_∨::::::::::` ー― -</:::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::/ /O::::::::::::::/:::/ ̄/::::::::::::::::/
/  ̄\::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::/:::::| /::::::::::::::::::::/
/ __ \:::::::::/ /:::::::::::::::::/::::::::| 〈:::::::::::::::::::/
//:::::::::\ ヽ::l l:::::::::::::::::/::::::::::L/´ ̄\/
!:::::::::i`l:i了:ヽ ,| |():::::::::/::::::::::::/-― 、 /
ヽ::lヽ! l:l レヘ::::::::::::::\ \_/:::::::::::::::ト::::::/i´
\l j:l 「::´:::::::::::::::::::}\\:::::::::::::::::i  ̄ j
- 747 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:02:30 ID:0OyPQpfg
- だが この状況を隣国の秋田愛季は良しとしなかった
. ,. -──..- .、
f::::::::i;/゙ヾ;:i、::::`,
|::;ilMl_, ,__Nメト;::| うーーーん
. |::ト、;;;ノ ヽ;;;;;;ノ|:::|
|:::l. |:::| このまま由利衆が なし崩し的に
. /:::::i, i一i j:::::>
>;::::::ヽ、  ̄ ,.ィ'゙;;::i'゙ 小野寺の配下となるのは よろしくないよな
~´|/、ii;;::|`''''´ |;;:fi:i`
. ´ `,メ ケ'ヽ`
. /゙ `、,,_ノ `、
/ , , ',
/ | | ',
/ .| |. ',
. / .| | .l
<_. | | _,i
|`t| |l´.|
. | || || |
| || || |
. | || || |
| || || |
ここで愛季は非情な手段に打って出た
- 749 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:03:26 ID:0OyPQpfg
- __,,. -=┬┬;、
/爻爻爻ヽ;;;. -- 、〃、|\_人_人_人
|;;;r、(( ) l;/ / ヾ;;;|
`ト 、''‐-‐'´ / トV
| ヽ | u 〈ヽ| げえぇえぇえええっ!
| u' ((( r‐‐;;‐、 .lヽ|
| :;-‐e''〉 '―~i´u'\| な なんで……
r|. `ii´rL,. 、 \u' /|
|:ヽ u/ ヾ_/ _ \ | | なんで人質が
| | / r--ェェエェ、 \ |
ヽ_| |三);;;;;;;;;;;ヽ u' | 死んでんだよおぉぉぉおおっ!!
| |;;;;;i''⌒'''⌒〉 |
|u' |-、| /__| u' |
_ -―| /-(|__ノ/-| |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |_⌒エエエソ u' |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ-┬--‐ /|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|u' '‐ u' //ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;//r|‐|、|
愛季は密かに由利十二頭の人質に言い含めて
その半数を小野寺領内で自決させたのである
- 752 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:04:19 ID:0OyPQpfg
- いや…… これは秋田家の手の者による暗殺の可能性も否定できるものではない
. ,........---........,
,..::'´::::::::::::::::::::::::::`::.、
. ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::f''`i:、:::::::.:.:.:::::.:: ::: ::::.',
!i::;、i.l:i !A!W、i、;、::::::::::::::::::i
人質ってのは ´'!!'lkt!、 'tr、 !!!.'r::::::::::::::::::::i
. /l. / ,r,";::;、::::::::::::::::::'、
生きてるからこそ価値があるんだぞ r'/;K r/,';'i:;::::::::::::::::::::;`
!r' '., 、 -、 ´!!/!!!';::iヽ:::::;::::i;'、
,..-'i ` ~ ,..r:' !ヽ;! //`' 、
. /i , `'''''' ヽ r , ',.' `' .、
,./,i`i.、l, . --- '、, ,/.::::r',.'r' .`'..、
,>_,r.'´ `'ヽr´‐´''゙<. ,.r'´ i
/ ~/, ///ヽ i、 i、i、 ヽ ヾ .,,_<´ // i
/ ,'//!'i/ '、!ヽ!、!、.i.i .} ̄ //i i
/ l'!!'if6i f5tヽ W-、! i ::// i , .., l
とーちゃん あたまいいな /''´'`、.、::{l '.tリ t;;;ノ i ri'`i ヽ/ /.r'r ::/ .i
. / .ヽ,、! ' ,...r´、 ::::::レ r' ::/ i
/ `' ´ ー 、l,' 、 r_、 , r'ヽ .r` :::::{r' ::::/ i .: .i
__,,,,,,,.............................f、 __,,,...`r'`'ーr‐ ''~ ./`':、'r` ::.. | :::/ / .:: l
. r ''''''''''''''''''~ ̄ '、ニニニ..=三` 'ー‐''''''' ~~ ヽ:::::::::::::::::i' ‐ナ:::::::::::ヽ i '´ / .::::.... -i
.'ー- .、...,,_''''''ー‐‐ .....,,,,__`''''''''''ー=ェ)_,------‐.t'::::::::::::/ ヽ..='r'~i::::::::::::::i :::::{.‐--‐'_ニ´t‐'''´
. i.i.i  ̄~~'''''ー--- ..、___, ,..,,--t.r‐'''''''''~~'ー::::::;_i...._ /::::::::::::::i ...... i```´ |
l.l.l i.i i.i.i.i i.i l:::::`'''::~:''i:::::::::::::::i ::r'./ ,!
. l.l.l l.l l.ll.l l.l i'''ー :::;::::::/~'' t_r''r ''..../ :/
. l.l.l l.l l.l.l l.l jー....,. ,.' ./ _...i'::´r' / `ヽ
l.l.l l.l l l l.l ノー、::::::; ' /~::::; r ' ,.r':::::::::::::/
. l.l.l ,.. -‐‐‐‐‐'‐‐‐‐'‐‐‐'‐‐‐‐---,.、..r'´:::`:..,`' /..::::...._,,,!.........,_,.r:'´````''ー ';
. l.l.l /: : : : =z、: : : : : : : : : : : : : ,r 'ヽ、: :`>‐ ' /ー‐,..r '´: : : : : : : :````': .、=._-',
- 753 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:04:23 ID:9EgblfT2
- わけわからん
よく納得したな
- 754 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:04:33 ID:UO5CnLkI
- どうやって何を言い含めたんだよ
わけがわからないよ
- 757 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:04:38 ID:u7V6VKa6
- この外道www
- 761 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:05:20 ID:0OyPQpfg
- なんにせよ
人質の死に激怒した由利十二頭は珍しく一致団結し小野寺家に弔い合戦を仕掛けた
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.!:.:.:.:.:.:、:.:.:.:ヽ
l.........l....:.:.:l:.:.|:ト、...|..:.:l:.:.:.i.:.:.:.:..i
│:.:.:.:|:.l:.:l|l:.:/ l:.|:.:.lヽ:l:.i:.:.|:.:.:.:.:.l
!:.:.:.:.:.:l |//l./ l i:l }il:.!:.:.}:.:.i:.:.|
|:.:.:..:.:|.l リ レ ! リ メ リ i:.l.:.:l:.:.l
|:.:.:.:.:.|,!^ニ=‐ ー=ニミリ|:,!:|:.:.l
|:.:.:.:.:.|ル彳弋、 イf弋ゞl:!.:.:l:.:i あまりといえば
l:.:.i:.:.:|l 疋ソ 疋ソ. /:.:.|:.:l
|:.:l:.:.:.lリ /!.:.:.:|:.| あまりなこの仕打ち……
}:.|:.:.:.ル ´ ´/.:.:.}:.:l
|.:.|:.:.:..l:.\ ´` /l:!.:.:.l:.:|
i:.:.l.|:.:.:|:.:.:.:.lヽ、_ イ.i:.:l:.|.:l:|:.:l
/:.:.l:|:.:.:|:.:.:.:.! ..:::::::::::|.|:l.:|:l:.i !:i:.l
/:.:.:.l:|:.:..|:.:.:./ .::. .。ヽ,_|:.:!/_::l:.i__
, -―‐l:|:.:.|ニ´ ..:::::::::::i:.:l l!, ト,-‐ヾ
/ !l:.:|  ̄` '^ ̄ l:.| ´ i、 `! ← 赤宇津長保
.l .... !リ l:l ...\ l
l:il:.:.:. | | :l l l l ! l l l、 l ヽ│ l l l
l:l|:.:.:.:. | |l :! ヽ ヽ l l !| l| ヽ | │l :. .:.l
.|:l l:.:.i:.:.:.:.l :| l:| ヽ\ヽ ゝr}-‐リ‐ニリル ハ l.:. :.l
{| l:.:.|:.:.:.:.l:l ソミニゞヾ、 /rニッrバ l l l.:. .l
|| │:.l:.:.:.:.:lリ/^匕りゝ\ ,匕り,ルリ l l |l:.:|:.i
. ! l:.:.l:.:.:.:.:! // ! .l:.j.:.:.|:.l
l:.:ハ:.:.:.:.:l //:/:.:.:イ/:.:.:! ハl 小野寺には しかるべき報いを!
l:| ヽ:.:.|:.l l / ,'/.:.:./!/l:./li´|l
j ヽ:.l:.lヽ ` 、- , i/:. /:j:.:l:/ |l !
ヽ:.l:.:.:i 、 ル | イ_,lリ j
`ヘ !:| ` 、 / /-| ト-―i
l|_,-―`i ´ i^ ̄ !| l
リ! l l l リ ヽ
/ l ! | | _/ ヽ、_
_/ l / | | │ r´
_ _,-‐´/ _, / / i´ ̄ ̄ l / ← 仁賀保挙誠
r´ ´/´ /‐、 l ヽノ
i l ´ / │
- 768 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:06:21 ID:0OyPQpfg
- これに対し 小野寺家の家臣は
残る人質を誅殺したうえで由利衆との合戦に臨むことを義道に献策した
__
_ノ_: : : \: ヽ
/:`:_: \: : :i: :/\
/: :/´ : ヽ: ヽ: ∨: : :ト、
ノィ´:_:_: : : V: i: :| : /:ハ、 事情はどうあれ
/: /: /ミ、: : l |:リ:/ ̄: :/ /:l
,:': : : i: :l:|'゙"ヾ-リノ:ノ/,;、:/:./、 奴らが叛逆してきたことは事実
{: : : : :l: :/ i l ハ:ヽ:ニ;ヘニ=
,ノヽ: l: :l,イノ\ l!ヘ レ┐::::::\__ ここは しっかりとケジメをつけるべきだぜ
r‐:' : : :| :l:./il| 「_tメ! ,.ィヒry /j/::`ヽ::::::', :)
/: : :/`V /:/ } / 、 Τ /‐':::::(0):i:。:::i: {_
r': : :/:::::::/: i:ヽ|∧ 、ヽ_, l ハ \:::::::::::_ヽ(
/: :/:::::::/: : l: : }。∧ ー‐ ,.ィ | l:/-─、只7
r.‐:l/::::::::::::i: : : }: /ト、 ヽ--</ l:| / ノ穴}::\
!:::::l:::::::::::::::::::l: : :l: :!::l \__// l, ' /:::|─|::::/
. |:::::l::::::::::::::::::::\:ヽ:\! _,ノ / /!::::l |::
│::::l:::::::::::::::::(0):ヽ:\l\ / i: \l !
.l::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::\:}:::::ヽ-‐─/ /゚ ̄。ヽ\: :/
│ ::::\:::::::(0):::::r┘ }∠ -‐  ̄/゚
. l:::::::::::::\::::::::::::::`7/ /。
!::::::::::::::::::::::::::::::/ \ ← 八粕道為
. \::::::::::(0)::::/ \
__,,. .,__
/::レ!ミ爻乂うゥ、
∧:::/ヲ爻爻爻ミハ
∧ハ:レ!::爻爻ハミソ}
. ∧/ V´V爻爻ソ}リ!
. /i { ∨`゙'''7´ノノレ!
fノ} '"´ 、l \_ノィ´ノ/
. 八〉r ト、 l l / ヽ/
. /7ヽ ー゚-vソ r。 ラ //
/l l _/ / l ̄_/´ …………
. /::::::ヽl/ ,へー'_ V/:ヽ
-‐〈:::::レ ハ {ヽニニ7 //:::人
::::::::∨/`∧ `7¨´イ´:::::\:\_
::::::::::\:/ l`ー‐' Tlフ:::::::::/´::::
::::::::::::::::>====::/::::::::/
::::::::::/::::O::::::::::::::::::/::::::::/:::::
- 769 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:07:32 ID:0OyPQpfg
- ,.r=ァ=ァ= = ‐-ゥ、
,.ァヲ双双双双爻乂レi!
/イィ,フゥ爻爻爻乂メ ,.ィヽ
ト、.._'´レVi ノ兀从ゝ/¨V∧ いや!
. ト、 マ`゙<´ Vヽ'ゾ' ', i' ノi
. l、゙f. l `゙T¨´ l// そもそもが叛逆させないためにとった人質だ
ト、ハ l l r‐'¨ヽ\
-、',ミ、〉!、 ,r'、 i /,.,.ニミ' i こうして叛逆が起きた以上 もはや人質自体が無意味だ!
-、V { ,.x- 、 _j レノi' ・_.ノ
ト入レ {. ・ )//ハ ミ´ /! 女・子どもは解き放ち……
. \ヽiヽ. `¨/ i ', \. l l::
/::::::¨ヘ ', i ,.ヽ_/ィ‐、 ',! !: そのうえで由利衆とは合戦で決着をつける!!
:::::::/:::::ヘ',.l 〈ヶ- ‐'‐^ノ リ:::
:::/::::::::::::::\ . `ー--‐',. /::::::
/`ヽ\:::::::::i::\ `¨ ´ ,/:::::::/
丶、:::\\:::::\::`¨T¨:::::://
\::ヽ \:::::`¨7"¨´)::::::::
\ \:ハ ∨:::::fl`ニ´,.「└
:::::::::::\ ヽ:', `¨フ> r'^i [
しかし義道は これを退け
人質を解放したうえで由利十二頭との決戦に挑んだ
- 772 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:08:28 ID:0OyPQpfg
- この戦いは激闘の末 両者痛み分けに終わった
. Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::ハ:::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i
|:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/
∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/ 小野寺義道……
∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/
∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/ 彼は情けを知る男ではあったな
∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,,
rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y
,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、
rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、
>ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、
/ i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y
i / \| ヤ ` " ./ |:|./ |. i
. / \i|、 , ,..|/ | i ← 矢島大井五郎
/. |\`ー 、 /, -‐ 一/| |
だが由利十二頭のうち 人質の返還が叶った矢島大井五郎は
この戦いの後は熱心な小野寺派となった
- 778 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:09:35 ID:0OyPQpfg
- この後 義道は帰国した輝道から正式に家督を譲られる
しかし周辺との軋轢は鎮まらず 天正14(1586)年 関白秀吉が太政大臣となった年
今度は最上家と大きな戦が勃発する
.///\ ,. ==:ミ、/: :\__
////// /:/: _:_:_ :レ':´: : : ヽ _rく{ ̄ト、
.////// }リ'´,:--:、:}し'⌒:ヽ∧ _rく{/ / ノ
///// けっ! /|l {: :___: :j_:_/'"{ : :∧ rく{ / / /
.////// / : 八:} { ,メVヽ: \____ j__ ___/ /
////// 最上がなんぼのモンだってんだ {: :( : : }!ハ ヘ、 ,ィtヮlノ‐=ミ: : : : :\_//〉ー一'
.////////∧ /∧ 人 : ヽ:/:/l t‐tァ 「 }! |::::) 入_:_;.--///
/////\//// ///| /: :/\: {:{: l:ヽ 、_,ノl/:::/ /O:::/::::r.「|(\
. 〈//// \////_ /: :〈:::::O}: ヽ)∨ト、 ーイ// /:::::::/i´{ | l 〉 |
\/ 「////レ//〉 {: :/:ノ:::::::::) :l : |/  ̄ / /O//|│| ∨ }
.|// У// __, \: /:::O::::{ : | :〈 /_/:///:! ( ( l |─--、
/// //〉 }ノ::::::::::::::ハ: ヽ∧ / / //:::::::ヽ !--、 ∧
. 〈/// /// /:O:::::::::::/l〉 マ´ {_///::__:::::::::/\___|_ノ |
 ̄////\/〉 /─、__厂\l::レ<}_)/// ∨〈 :::::::\ r‐┐ /
〈//\/// / __ l. / 「///ー--‐∨::__:::::l::\ て )./
//∧ |/|⌒ / ヽ}/--、 ///\ ∨〈::::::ヽ::::\_」/
 ̄ ///___ \ / \\. ///_ノ ,ノ)---=ニ二>、::::::{\__:/
//〈///  ̄l 、\\) //:/ ̄ ̄ヽ 、 \∧
〈/ 〉// /L\\\)/::::/  ̄\__ V‘,
〈///し'⌒} / ヒモ{ ̄ ー’:::::/| |!  ̄ヽノ^´|:::::\
//⌒/// __, ,' ヒモ/ロ::::/ /ヽ { |::::::::::{
ー' /// //} .i ´ o l/ / |::::::\ \ ノ!::::::::::|
ー'//// ! .| o / / ∨::::::| ヽ (O ∧>-< ‘;:::::::!
ト、////}//___\___/ / ∨::ハ ∧`ヽ ∨::::::}
V/// ///////  ̄ ̄ ∨ ‘, (O ハ  ̄ ̄ V:::/
∨ /// ̄ ̄ | (OV i ∨
|// | V |
|/ | ∨ |
l (O ヽ (O '.
この戦いの当初は八粕道為の活躍により小野寺家の有利のうちに推移した
そして最上家は この時期に庄内地方でも戦を抱えており
こちらの状況が悪化したため 大将である義光が抑えを残して本隊を庄内に転進させた
- 781 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:11:20 ID:0OyPQpfg
- だが ここで小野寺軍に
抑えであるはずの義光嫡男・最上義康と楯岡満茂の軍勢が奇襲を仕掛けた
,.ィ ヽ. ___
/ .|. iヽ ‐' ´ ̄ /
/ .| ./ト.゙、 ∠.._
/ |./ | ! ! ~` ‐ 、
/| i. |' | ! .! /! ___`‐、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. / i i | ! !/イ ,ィ'  ̄``'‐、  ̄ .| …愚か者め!人はそれを
! ヽ| /`::‐.、| ト //.! // \ | 油断
i /::::::::::: l l // レ'イ// ̄\ __ \< と呼ぶのだっ!!
i:、._\ ,/::::: /./ |/// _,!.イ ヽヽ \ ̄` \_________
ヽ  ̄ r‐iヘ| :: ,ノ//1.| !三 シ" {/,ヘ i \
ヽ、._,.ィ ! :::|゙7/ (;/!.|」ミ 、 `'‐、 ノ l __ \
i ト. l __ゝ. l |ト‐'//ヽヽ \.__\./、. \ ̄ ,.‐'7´
. ! | ヽlz/(} ;ヽ'イ_ラ 〉 \ ヽ.7::. \!`'‐y'´\/ /
ヽl ー゙ヘ` ' |,, i;,.-z-─;:- \. i. :::. // / /
ヽ (∠7´ <_ \ ト、 i. :::, '/ / i
` / ,-‐` ̄r\. ヽ. i.ヽ! .// / l
7 v'∠/r'´!/ 〉 ヽ.! // ,' l
l/! \Li_// / `|// i |
ヽー'´ /::: // ./\ イ i
\.__,/ヽ// // / / | i
/ |∨/ \/ / ! ヽ ← 楯岡満茂
,i ヽヽ\ ./ !
/l |`\\./ /ヽ
これが頭にあたり 小野寺軍は総崩れとなり手痛い敗北を喫した
- 783 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:12:05 ID:7Q0voFDw
- AA的に絶対勝てねぇww
- 784 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:12:05 ID:jr5vo5CQ
- これじゃ楯岡さん強すぎるだろw
- 785 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:12:32 ID:SqvPTVUA
- このドラゴンの騎士にゃあ勝てんわw
- 793 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:14:26 ID:0OyPQpfg
- その翌年 今度は秋田家で問題がおきる
愛季の急死により家督争いが発生し家中が二分してしまったのだ
ここで義道は 秋田家における反実季派にそそのかされて秋田領に出陣する
_,. zァァァェx_
,ィf伐爻jfァ‐ァ─ト、
. ,ィf^Y{___jリ´ / 〈/∧
仟'⌒ ー' / / ヽ ハ
f{ l \ r f l ,ィァ─ 、 \', 俺はよ
V∧、 ノ__ヒソヽ-゚-彳 /l´ハ
V_ト、r'´。ノj -、ノ \ | Vl } 5年前の お前らの薄汚いやり方
V! `ニ /ヽ_,ノ 丶l r'ノ
‘, i ,ィ二二ヽ \!ハ 忘れちゃいないからよ
〈 ハヽ│ レ'´ 二´ j i |
ヽ.∧l ー' . ::/ |
ー\ / / |
| > ニ二´ イ─┬J┐
|/\_/Z::::::::|::::::( ロ ロ 〕
. _______ 〈::::└ァ└:::::::::|::::::_〕ロ ロ )
/:::::::::::::::::::::::::::::≧x ̄: ̄l ̄l二≧:、_└i_n_「::\
. , ':::::::::::_r‐,_::::::::\::::\:::::: ̄::::::::::::::::::: ̄ ̄\:::::\
/:::::/ヽ└ハ─ハ┘:::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄〕:::≧=
- 794 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:16:01 ID:0OyPQpfg
- /
_,. -ー ''" ー 、 i-ー '"
,.r ´ `` .、| /
/___,,,,,,,,___ | <
/´ `` ー- 、 _ | \
∠ ,---ー─--- 、 ` ー、 .| 丶
, - ´_,,,,,, -ー─-- 、,, ,__ ` ー 、 ヽ| -ーー、
/〆::/::::::/:::/ヽ //::::/ ',:- 、_ ` 丶、 ! /
f/:::::://:::://|/\/ ';:::::|ヽ:::ヽ、, 丶、| __i__
 ̄|::::i/|/レ/´;;;;;`ヾ ヽ ';::| '_;;;;|';;-ヽ、 | ___|___
!--!// { {;;;;O;;;} } -ー七, ';::i. ';:::::|:::ヽ| 、 |
レi `ミニ'" ' r',",;;;;;;,ヽ' ';:::|::i::::| ヽ
{ ! !;;;;O;;;} } ';/リ::::| |_
〉 r' ー- 、 ` 、 -彡' ,,、`i|. _,,,_|
/:::'., ./ ` 'ヽ / ) ノ| i__ノ\
 ̄|::::ヽ ,' .| '"./:|
 ̄|::::>、i i /`::'ヽヽ| ヽ__/_
'";;;;| `i 、_ i _,,, 、'":::::::::;;;;;i | i' V `i
/;;;;;;;;;| |'、 "''''' フ'/´;;;;;;;;ヽ/\/ | `" ` "
/;;;;;;;;;;/', i 辷二二,, <;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ .|. |~| |~|
{;;;;;;;;;;;/ ', i ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ '-、_ |_| |_|
. ';;;;;;;;;i ', ', .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ ○○
/ ';;;;;;;| ', ', |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \ /
しかし これは義道の致命的な失策となった
- 798 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:17:20 ID:0OyPQpfg
- 義道の出陣を知った義光が好機とばかりに小野寺領に軍を差し向けたのである
乂___乂 ヽ' / },γヽ
-======、 Y / | 、__}==、
=': : : :γ⌒゙\\ ヽ/ /|ニ=、‘,‘,
: : : : :.人 \\ ∨/}: : :ヽ|} ‘,
: : : : : :.f \ \\. ¨/:.:./¨ヽ. ‘,
=、 | \ \ゝ-'/、 /-─‐
ヽ . \. }.r' { }/
ヽ ‘, 乂__rtァ__≧、_ノノ_≦彡'乂
‘, , γ´¨ ̄ ̄¨ 、⌒ヽヽ`ー─ (あのお方は相変わらずだな……)
ヽ/ | , :::.. , -‐……- 、}`ー─
. {:. / | :::.... _ -‐…‐ 、:: ::
`ー{::..__」 、 , r'¨ .::|:. \
::. `ー= _/ { 、 | , /
L_人 ヽ / / /
 ̄` ` ----- ´ }、
、 、 ヽ __ =--‐''/|
\ \ \ _二>-,=─ ´///////
三==─── ¨ ̄ / ///////////// .
南北を敵に挟まれた義道は ここで両面策をとり兵を分散させてしまった
結果 最上軍は小野寺軍を打ち破り
さらに小野寺旧臣の秀綱の懐柔により雄勝郡の支城が次々と投降した
- 804 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:18:20 ID:0OyPQpfg
- おまけに秋田家の家督争いも秋田実季が勝利
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ ||
: : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬
: : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー
: : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_
|: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__
| ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_
/ .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / /
{ || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o
入 し / |:i / ||
: : : ーi. , |:| ,ハ jj _____
7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
義道には得るものが何も無く
それどころか自家の勢力が急激に後退するという結果となり
小野寺家の命運は尽きたかに思われた
- 808 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:19:20 ID:0OyPQpfg
- ところが天正18(1590)年
小野寺家にとって状況が突如として好転する
'';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,., ざっつぁつぁっつぁ~
ざっつぁつぁっつぁ~ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ざっつぁつぁっつぁ~
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ざっつぁつぁっつぁ~~~~~~~~!
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ じゅべべべべんっ!
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
関白秀吉の「奥州仕置き」である
- 812 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:20:20 ID:0OyPQpfg
- 野生の勘か 義道は「小田原征伐」に参加し秀吉に臣従の意を表明済みだった
秀吉の裁定によ小野寺領は安堵が認められた
_,,.. -‐ゥゥュ、
,.ィ´_:(;;;{:::f:::;;_:::::゙i
. /,. '"-/ } 、_..._゙ー‐ヘ
i´二二', '´ _.._` ∧
. l _.. -‐ / / 。 ヽ t..} ンまあーいっ!
. l_ 〉 ヽ-‐ク Yヽ
f ヽ-‐'、 .,..ノ _,,...='=il ,. -、._
入へ ヽ. ,イ F-‐‐シl.l_/ ⌒ヽ)
/ヘヽ、)、 i/ ';::::_::ニ二ヽ、__んノ
⌒ヽ /¨ハ ハ /l ヽ' ヽ\! ¨
\ ∨iノ:::::\ V `二ヽ-1
::::::', ',:::::::::::::::\ ー- ..,,__ )ノ. ,.'"  ̄¨ブ!
::::::::i. ト、:::::::::::::::::゙>ゥク  ̄ l` ー ¨ l
:::::::::! j∧:::::::::::::::::::// i l
:::::::::l /(O\:::::::// l ,.-、 r'T ̄¨i
::::::::::! / / ヽ\ ̄/ 入 ノ >‐‐、ノ
:::::::::;'/ / l::::::ゝ{:! { ノヽ、..{_ム-‐、)
::::::/:/ !:::::::::::l::\ ヽ し-‐、ノ
そして義道は京に出仕し その間で領内は大谷吉継による検地が行われることになった
- 815 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:21:20 ID:0OyPQpfg
- だが その時……
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
(´⌒(´⌒´⌒´⌒ ⌒`)`)⌒`)(
(´⌒(´⌒(´⌒´ !i!i!i!i!i!i!i!i!i ⌒`)`)⌒`)`)⌒`)
(´⌒(´⌒(´⌒(i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!⌒`)`)⌒`) `)⌒`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 820 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:22:19 ID:0OyPQpfg
- _, _, _ _ _ _, _ _ _, ,
|_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_||
| ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
| _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _||
|_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|
´⌒ ,,_∧ ∧_Å #__# ∧_∧ §_§ ,,,,,,,,,,,, ↑_↑ ∧,,∧`)⌒`)
´⌒(◆∀・) (メ皿●)( ・д・) ( ゚皿゚ )( ・∀・) ( ゚∀゚ ) ( ・д・) (・д・))⌒`)`)
(⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
⌒⌒∧_∧ 个__个 tttttt ▲_,,,,,, △△△ ∧∧ へへ ∧_∧`)⌒`)
(´⌒( ゚皿゚)(◆∀・) ( ・∀`)(´・∀・`)( ・皿・) (゚∀メ) (・Д・) ( ・∀・ ))⌒`)`)
´⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>
´⌒ ,,,,,,,,,,,, ↑↑ ∧,,∧ ∧,,,,,,,,, /ゝ,,,,,, tttttt ▲,,,,,, △▼△`)⌒`)
(⌒( ・∀゚ ) (。∀゚) ( ・皿・)( ・д・,,)(◆∀・,)( ・д・,,) (◆∀・) ( ・皿・))⌒`)`)
´´━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
(´( l , O l , O l , O O 、 l l , O O 、l O 、l O 、l`)⌒`)
(´⌒( ´⌒( (⌒(´⌒88888 ∧_∧ ∧_∧)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)
(´⌒(´⌒(´⌒(´( ・≧・ ) ( ^^ ) (;:.@盆@)つ)⌒`)⌒`)`)⌒)人
(´⌒(´⌒( つ / ヽ[| ⊂[) .( つ /ミ `)⌒`)`)⌒`)(;0w0)ノ
(´⌒(´⌒(´⌒| (⌒) (⌒) | (| (⌒))⌒`)⌒`)`)⌒`)`)丿
(´⌒(´し'⌒^  ̄ (_)`)し'⌒^`)`)`)⌒`)`)⌒`)
伊達政宗が扇動した和賀・稗貫一揆を皮切りに東北地方では一揆が続発
小野寺領内でも 義道のあずかり知らぬところで一揆が発生してしまった
/|___
r 、 / ./ /
i ヽi / /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
_| ´ <、
/ __ _ _\
/ , //´ .` ´ `ヽ \ ̄
レ´/ ./ / /.i | 、 ヽ、
,イ.| /| ∧ | ∧ ト、`ヽ ヽ /
.| .|/ i.| .i\.|/ | .|´ `ヽi\i r''
.レ レ' ri/ ̄`、r´|/`ヽ V,ハ | \ いつ起きても おかしくはないが
/ i .ト| ├─タ.ノr-‐'´
/' ヽ__〈 ヽ____ノ / |< ト ̄ヽ よりにもよって この時かよ!
,゙ / )ヽ .r--- 、u /ヾlトハフ::::|`ヽ
|/_/ ハ .i ̄ ̄i u/:} V ::::| \
// 二二二7,==='/u' __ / :::/ / ヽ
/'´r -―一ァ‐ ゙T´ '"´/ | :::::::}
/ // 广¨´ / /' / / ::::::イ
ノ ' / ノ\ | /\__ | ::::::| ← 大谷吉継
_/`丶 / \| / .\ \ .| :::::|
- 824 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:23:23 ID:0OyPQpfg
- さらに厄介だったのは 義道が領内に不在中に起きたこの仙北一揆は
義光の出兵によって鎮圧されてしまったことだ
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ よくやった義光
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | お前には雄勝郡の領有の権利書を与えよう!
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ .\─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ ← 豊臣秀次
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● |
/ / ( _●_) ミ 義光は 豊臣家の忠臣クマ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> ) これくらい当然クマ
/ / (_/
/ /⌒ヽ ⌒ヽ
( ) )
この功績に対し 「奥州仕置き」総司令官である豊臣秀次は
雄勝郡をはじめ所領の1/3を小野寺家から没収し その一部を最上領と決定してしまった
- 832 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:25:45 ID:0OyPQpfg
- 雄勝郡は小野寺家にとって
出羽国での飛翔の地という思い入れの深い土地だ
それが よりにもよって最上家に奪われたのだ
__,.ィニ::::::: ̄:::::ヽ
(::::::;ノ'"二、下-- ミ、
/ ̄ / u `リ─-- ハ
,'¨ヽ / /⌒ヽ\‐- ⊥、
i. ,.、! { 。 ノ u ハ__/ _ }
. V 。j ` へ、i /iリ l、 ん んな馬鹿な……
. l` ̄ヽソ,. -‐┐| U l/,ノハ! !
lV マ /r‐‐| ! V }\-、|
ヽ', V_:/ } ul 〉/::::::::l:::
ハ !{_,ノl l ///::_:::::l:::::
ヽ\__,ノ /´:::し'::)/:::O
\ー‐ /:::\:::::::´/:::::::::::::::
 ̄::::::::::::( ̄i ̄7ヽ、:::::::::::::::::::
//:::::::::::::::`二二\ _\::::::::::::::::::
|:::/::O:::::::(__ノ__ ノ ̄ `ヽ\:::::::::::
\::::::::::::::::::::::_二ニ=- \ \:::
ヽ:::::::::( ̄} )_
とても納得できる話ではなく この後も義道は雄勝郡に居座り続け
ここに豊臣政権下でも小野寺と最上の因縁が再熱したのだが
翌年には さらにややこしい事件も発生する
- 836 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:27:25 ID:0OyPQpfg
- 天正19(1591)年
「奥州仕置き」により所領安堵は認められたものの
実質的には最上家の配下となった由利十二頭の仁賀保挙誠が義光と談合した
/:/.:. i l |', |l ト ト、 ', ヽ ヽ l
.i:./:.:. l ! | i l l |i |ヽ i l i l
l:il:.:.:. | | :l l l l ! l l l、 l ヽ│ l l l
l:l|:.:.:.:. | |l :! ヽ ヽ l l !| l| ヽ | │l :. .:.l 矢島大井五郎は
.|:l l:.:.i:.:.:.:.l :| l:| ヽ\ヽ ゝr}-‐リ‐ニリル ハ l.:. :.l
{| l:.:.|:.:.:.:.l:l ソミニ=ヾ、 ヒ=rニッrバ l l l.:. .l いまだ小野寺と気脈を通じています
|| │:.l:.:.:.:.:lリ/^匕りゝ\ ,匕り,ルリ l l |l:.:|:.i
. ! l:.:.l:.:.:.:.:! // ! .l:.j.:.:.|:.l 由利衆が ひとつとなるために
l:.:ハ:.:.:.:.:l //:/:.:.:イ/:.:.:! ハl
l:| ヽ:.:.|:.l l / ,'/.:.:./!/l:./li´|l 矢島の存在は邪魔物以外の何ものでもありません
j ヽ:.l:.lヽ ` 、- , i/:. /:j:.:l:/ |l !
ヽ:.l:.:.:i 、 ル | イ_,lリ j
`ヘ !:| ` 、 / /-| ト-―i
l|_,-―`i ´ i^ ̄ !| l
リ! l l l リ ヽ
/ l ! | | _/ ヽ、_
_/ l / | | │ r´ `ー---、___
_ _,-‐´/ _, / / i´ ̄ ̄ l / `ー-、
r´ ´/´ /‐、 l ヽノ `
i l ´ / │ ,,-´
離合集散を繰り返す由利十二頭のなかでも
同族でありながら 仁賀保と矢島は長年に渡り根深い対立を続けていた
- 838 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:28:41 ID:0OyPQpfg
- ∩___∩
| ノ u ヽ うーーーーん
/ |||_ _ |
| u ( _●_) ミ 気は進まないけど しかたないクマ……
彡、 u |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
. ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄
挙誠の強い要望により
義光も五郎の誅殺を決断し山形城に呼び出す
- 839 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:29:21 ID:0OyPQpfg
- ところが……
. Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::ハ:::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i
|:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/
∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/
∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/ お初にお目にかかります
∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/
∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,, 矢島大井五郎です
rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y
,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、
rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、
>ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、
/ i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y
i / \| ヤ ` " ./ |:|./ |. i
. / \i|、 , ,..|/ | i
/. |\`ー 、 /, -‐ 一/| |
∩___∩ て
| ノ ヽ (
/ ○ ○ |
| ( _●_) ミ クマッ!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
- 842 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:30:27 ID:0OyPQpfg
- |:::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y }:::::::::::::::::∧
|:::::::::::::::::::::::i`ヽ::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::i j::::::::::::::::::::∧
. |:::::::::::::::::::::::| \::::::::\:::::::::::::::::::::::| ∨::::;::::::::::::ャ\
i::::::::::::::::::i::::| , ,\:::∧\::::::::::::::::::| \ヽミ、ミゞ、`
ヤ::::::::::::::::|:::|. i ,イ. \:::Y ∨::::::::::::::|. \`ゝ`|`
ヤ::::::::::::::||:::| | fェ| \:i ∨::::::::::::| i ?
∨:::::::::::ト|::|. ` ` .Y| ∨:::::::::| /
. ∨:::::::::!:|:|> 、 i:|. ∨:::::::| / / いかがなされましたか?
∨:::::::::|:|:::::::::ヽ ,イ ||. ∨:::::|/i` ー、_/
∨::::::::||:::::::::::∧_ ,. _,、_| ∨:::| |ャ` くヽ、__
. ∨::::::|::::::::::::|ノ `フ7ヽi:::::| |i,へ,,_Y"
Y::::::!:::::i::::::| / / |:::|/ ィ( }ュー、
i::|Y::::::ハ::::| i i /|::i _,,. /`戈 ヽ
i|. i:::::|. i::| | i `|i、 / |ハ
. | i::::| i:| `ー、 | i_,,,....|_,,|ゝァ、 / i ヽ、
/ |::| i | i / i
∩.___∩
| ノ _, ヽ
/ ─ ─ |
.| ////( _●_)//ミ え あ いやその……
彡、 |∪| ノヽ
/ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
モジモジ | / / l | l
ヽ、_ノ ヽ,,ノ ソワソワ
AAでは分かりにくいが
矢島大井五郎とは身長2m近くの いかにも豪傑然とした武将であった
- 844 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:31:39 ID:.Os5ztns
- タイプだったんだねw
- 845 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:31:44 ID:0OyPQpfg
- そして最上義光という男は 戦において
蒲生氏郷や黒田長政らと同様に自らが先頭をきる猛将であり
/,|
___ __ __, ∥|
))。I/:: :: \ |I。( ∥|
\ \::_::_:: / / ∥|
,/::\_((⌒) /ヽ ∥|
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
\ / ● ● ヽ/つ⌒)
/// ( _●_) ミI /|x|
/三//__ |∪| __ ` ,/ `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
 ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
{I|三三|⌒I|三三〕
|。。/ (| 。 。)
∪ ( ̄\
\_)
また配下についても豪傑タイプを好んだ一面があった
- 849 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:33:17 ID:0OyPQpfg
- 要するに五郎は義光の好みのストレートど真ん中であったのだ
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | あ あの……
/ / ///( _●_)//ミ
.( ヽ |∪| 、\ 鮭 食べる?
\ ヽノ /´> )
/ / (_/
/ /⌒ヽ ⌒ヽ
( ) )
|:::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y }:::::::::::::::::∧
|:::::::::::::::::::::::i`ヽ::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::i j::::::::::::::::::::∧
. |:::::::::::::::::::::::| \::::::::\:::::::::::::::::::::::| ∨::::;::::::::::::ャ\
i::::::::::::::::::i::::| , ,\:::∧\::::::::::::::::::| \ヽミ、ミゞ、`
ヤ::::::::::::::::|:::|. i ,イ. \:::Y ∨::::::::::::::|. \`ゝ`|`
ヤ::::::::::::::||:::| | fェ| \:i ∨::::::::::::| i 喜んで
∨:::::::::::ト|::|. ` ` .Y| ∨:::::::::| /
. ∨:::::::::!:|:|> 、 i:|. ∨:::::::| / /
∨:::::::::|:|:::::::::ヽ ,イ ||. ∨:::::|/i` ー、_/
∨::::::::||:::::::::::∧_ ,. _,、_| ∨:::| |ャ` くヽ、__
. ∨::::::|::::::::::::|ノ `フ7ヽi:::::| |i,へ,,_Y"
Y::::::!:::::i::::::| / / |:::|/ ィ( }ュー、
i::|Y::::::ハ::::| i i /|::i _,,. /`戈 ヽ
i|. i:::::|. i::| | i `|i、 / |ハ
. | i::::| i:| `ー、 | i_,,,....|_,,|ゝァ、 / i ヽ、
/ |::| i | i / i
当然 誅殺どころの話ではなくなり
義光は自分がつなぎとなって秀吉に引き合わせることまで五郎に約束した
- 851 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:34:20 ID:0OyPQpfg
- だが この約束は叶えられることなく終わる
同年「九戸政実の乱」が勃発し また「唐入り」も正式に決定
,......-――--.、
,.r:'´::::::::::::::::::::::::::::::`"'''ヽ.、
/:::;;:;:;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/:/!/!/!/:/:/;;:/!;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:レ/:/:///,l/レ,:/ l:/!//::::/::::::::::::::::::::::::::'、
. /::::':::レ/;!//, /l:/i レレ/l:/:/:::::::::::::::::::::::::::::::',
i:::::::::::/:::':':l//:::/:!/! il:/:/:::::::::::::::::::::::i:i!:i!i!:',
. !:::::::::::i!::::::::::'::::/::|::|i/:'/:/:、_リ!::: /!;!:::::i!l:..:iN::::!
. l::::::::::::i!::::::::::::::::i!:::::::!!:::i!:i!,ォ/N/ l!|:::/'l!l!||:l!:::l
l::::::::::::i!::::::::::::::::i!::::::::::::i!:〃{!`i'゙r ミ、|/,':::l!:::::;イ;!
. ヽ、:::::i!:::::::::::::::::i!::::::::::::i!:l! ゙、{;:;/ ゙'/,':::::;::::/ /
ヽ::i!:::::::::::::::::i!:::::::::::i!:l!,___ ``__,....{:::;/!:/
` 、::::::::::::::i!::::::::::i!:l! `゛゛゛´ ', ! /
| `ヽ、:::::i!::::::::i!:| /l
_,' `ヽ::i!:::::::i!:!  ̄`´::::;'
/`<_ ヾ!:::::|:ト、._,.ィ´:::::::::i
,.く ``ー- 、_ ト、::|:| ヽ:::::::::l
--\ /〉 {ヾ;::||`ヽ '、:::::!
-―-.\ /' l∟、ri\!' iトヽ、 ヽ| ← 九戸政実
'\ ,/ li |,人_ l|
これに伴い
義光も陸奥国への出兵・名護屋城への在陣と著しく多忙となった
- 859 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:37:10 ID:0OyPQpfg
- そして その間に挙誠と五郎の確執は行きつくところまで行き
他の由利衆をまとめた挙誠が五郎を襲撃を企て
これを察知した五郎が逆に挙誠を襲い由利郡は内乱状態になる
その結果……
. Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
. i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::ハ:::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i
|:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/
∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/
∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/
∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/ すまないが世話になりたい
∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,,
rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y
,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、
rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、
>ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、
/ i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y
i / \| ヤ ` " ./ |:|./ |. i
. / \i|、 , ,..|/ | i
/. |\`ー 、 /, -‐ 一/| |
_,r'::::メ./ / 〃
_,r'::::::/ ヽ/ /' // / _
_,r┘:::/ ! }/ // /. ‐<´ ̄_
r┘:::::/ / ', / /' / / , ‐、 \ ̄`
ヽ:::::r' ,' ヽ `- ┐ _j ト、ヽヽ iミ
`^! _,,.-‐} /}ィ´ } ソ .ハヽ
! 「 _,,, / ∥ rー' / `ヽ ああ 災難だったな
! ⌒)_/ ?礒 ∥ ヽ-へ
! ヘ. ?礒_ _ _ _ _!_ ヽ ヽ //
ヽ ヽノハ ヽ` 、 !:. j//:::
ー1 `ヽ} ヽ ` 、}!:::.//:::rv
!iiiiir‐、 '::://:rV ,、
! ,.- /:://::/ ハヽ'
'ー‐っ___, - 、 '::::i i:::::ヽニへ
`ー'⌒ソ '::::::! !:::::::::く二
{_,ノ /:::/ヽヽ :::::::::/
ヽ // ヽヽ::::/
 ̄´
豪傑といえども多勢に無勢
戦いに敗れた五郎は保護を求めて小野寺領に逃げ込んだ
- 860 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:38:20 ID:0OyPQpfg
- しかし これを義光不在の最上家中の者たちは苦々しく思った
、_
‐―-、‐ 、‐- 、 ヽ ヽ
_∠二  ̄` 、 \ \ } | ,ィ
,.‐'  ̄ ̄ ヽ ヽ \ ∨ ! /|
//  ̄` レ ノ
// , ー'- 、
/ / ¬、\
/ / ィ i 、 ヽヽゝ
! _,/ / / // ∧. | ト、 丶ヽ .
_」 ,. - ,. ‐-、/// / / / | /|ノ } i }、 | 由利衆をまとめるのは
-キニ { rヘ i ァ'‐ へ二 <、_レ',ノ≦7! ∧ハノ
、 _⊥ 人 に } | | 圷rリ`>‐' ,ィrリフイ レ ノ ' 俺たち最上家の役どころ
/ / ヽ ー' V ` ̄´ 、 ̄ /
/ /i i`ー'ハ ‐′ ,' なぜ小野寺がしゃしゃり出てくるのだ
{ { l | ∧ \ '三' /
ヽ ヾ .ト、 | リ ̄` ‐- 、 _ /
_,. ∨ヘ ! ヽ「 ̄` ー-- 、 ̄ ヽ_
_/ ヽゝ ` __,. -‐ ´ ̄ /  ̄ ヽ
r'´ └--- ―一… '´ / / / \_
| / / , i \
l , / i | i ← 志村光安
/ , , l |
. >‐ 斗 ¨: : / /: :{: \<ミt
/ //: : γ¨7,//: : :.:Y⌒\ ‘,: :`寸
/ / /: : : : /`ー´//: : __ :.{. \ ‘,: : __\ だいたい小野寺とは
./ | |: : : ノ 〈〈 -‐ `: ゝ._tァ__ゞ='-' };} .)
| |: :Y´ ̄Y、 } }__ , ィ ,, >'¨¨≧ェ__ 雄勝郡の問題も未解決のままだ
. Ⅵ { } }γ´ \/ |' .{. ,γ´ , \
\ Ⅵ ゞニ彡'::{ ij  ̄¨¨^ ─Y_.」_ヽ / ィ }
、__} ‘,',l !:::! ¨ ‐- 、′
」-'¨\ \\__/ \_〟-‐ `ー‐- _ ノ
\ \\ _ / ̄_
. \ \\ \ \ゝ_ 三二≡=-─ ´仁}三三三
,ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/|!
/: : : : : : : : : : : : / 丶 、: : : : : : : : : : : ::,、: :/,'ト、
:,彳: : : : : : : : : : :,' `丶、: : :r ´ }:,' , !、:.\
. {: : : : _: : : : : :, ' }ハ) レ ,'∧:}イヽ} なにより
/: : :/ ,-、ヽ: : : :_j 、 ' ,イ, '/://
: : : l /r=、 〉:l´ 丶ーヾ.::ヽ、、 ,ィ_/ , 'ノイ /__, ここで両者が結び付くのは
〃: | {/^} {:!::| `弋tr_ッ、:::、)、 / ィrッ-ア ̄_/
/: 八 ゝ { iハ:| 、 ` ̄彡'=- {/`ー彡'´イ二フ 我々に全くの利の無きこと
: /: : \\) V ゙ヾ , |ゝ─ァ/T¨
: :,: : : : :ヽ、_ノ} ,...-‐ゝ、__}-、 '/ | リ
: ,l: r: : :__j 八 ,≦:::::::::::::::::::::::::≧ |/
/ l:ハ: /ニニ──\`ー=>='´'^``ゝーrァリ
─‐V \  ̄ ̄ //〃|─────
',、 丶、___ // '| i! ̄>、
',`丶、、 | i! | Lニj! ノ ̄\. \
', >──- ! i! ! < /ヽ ヽ
- 863 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:39:20 ID:0OyPQpfg
- `≪///////////////////////////////////// |x
x≦////////,'` <'///////////////>´V//// j/X、,ィ
.////ィ//////,',' ` <///> '´ V// ム`/ノ
///////////,' / ( ヽ У /シ / ,.ィ
/'´ //γ⌒X/ノ \ヽ | | // _/ / /,.ィ'/
///イ x=、从x、_ヽ、. 〈` ´〉 / /_/''´ /
/'´ ヘ { x=ヾ ヾミ≧x_ \,.イ`三≦二ニィ´ ̄ _,.x< _
ヘ ヾ. ヾ. \ ゝ='ミxゝ / /' ,.ィソ _.シ’ / ̄ ̄ ̄__ ,.イ
人 `ー、i.  ̄ ̄ミ` 《__゙ー=''¨ _.xケ元フ ̄
/`x _ ヽ、 , 乂| ̄ ̄ /// レ、 ならば ここは……
/////ト=∧ __,xィ'ト、:__.ィミx、 / | | |マx
' ////イ ∧ x彡彡彡ミミミミミx ,イ. | | ! ヾ
/'´//ヾ=x、__X'´ '´ ```X| /| | j=x ___
-―ァ='''フ ̄/| ∧. '''''''''' ,.イ | / .| |/ |ミx  ̄¨''
./ / / .| ∧ ,イ |/ .|ノ .| マ∧
- 865 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:39:57 ID:pDs0EzfA
- 軍団長集結www
- 868 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:40:20 ID:0OyPQpfg
- ここで唐突に小野寺領内で不穏な噂が巻き起こる
∧,,∧ ∧,,∧ 聞いたかい 矢島様が
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ここ小野寺領内にやって来た理由を
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ え? なんだい それは
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧((n ∧,,∧ うん 義道様には実兄の茂道様がおられるよね
∧ (´・ω・) |(・ω・`;)っ∧
( ´・ω) U) ヽ c彡・` ) ああ 庶子だから
| U ( ´・) (・` ) と ノ 小野寺家は義道様が継いだんだよね
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 871 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:41:37 ID:0OyPQpfg
∧,,∧ ∧,,∧o それでね
∧ (´・ω・)n('・ω・`ii∧,,∧ 茂道様は武勇に優れた矢島様と組んで義道様に謀反し
( ´・ω) U) ミっ o(・` ) 小野寺家を奪い返そうとしているらしいんだ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u それは 恐ろしい話だね
`u-u'. `u-u'
……正直なところ
教科書的には戦国時代も終わりを迎えたこの時となっては
一周遅れの謀略な気もする ……が
- 878 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:43:13 ID:0OyPQpfg
- \ /
< 矢島! この俺を謀ってくれたな!! >
< >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
,.r=ァ=ァ= = ‐-ゥ、
,.ァヲ双双双双爻乂レi!
/イィ,フゥ爻爻爻乂メ ,.ィヽ
ト、.._'´レVi ノ兀从ゝ/¨V∧
. ト、 マ`゙<´ Vヽ'ゾ' ', i' ノi
. l、゙f. l `゙T¨´ l//
ト、ハ l l r‐'¨ヽ\
-、',ミ、〉!、 ,r'、 i /,.,.ニミ' i
-、V { ,.x- 、 _j レノi' ・_.ノ
ト入レ {. ・ )//ハ ミ´ /!
. \ヽiヽ. `¨/ i ', \. l l::
/::::::¨ヘ ', i ,.ヽ_/ィ‐、 ',! !:
:::::::/:::::ヘ',.l 〈ヶ- ‐'‐^ノ リ:::
:::/::::::::::::::\ . `ー--‐',. /::::::
/`ヽ\:::::::::i::\ `¨ ´ ,/:::::::/
丶、:::\\:::::\::`¨T¨:::::://
\::ヽ \:::::`¨7"¨´)::::::::
\ \:ハ ∨:::::fl`ニ´,.「└
:::::::::::\ ヽ:', `¨フ> r'^i [
義道は この離間策に実にあっさりと引っ掛かり
小野寺家中は二分しかける
- 881 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:43:59 ID:a7muQFRI
- 烈風伝で智謀8だしな・・・
- 882 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:44:20 ID:0OyPQpfg
- |:::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y }:::::::::::::::::∧
|:::::::::::::::::::::::i`ヽ::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::i j::::::::::::::::::::∧
. |:::::::::::::::::::::::| \::::::::\:::::::::::::::::::::::| ∨::::;::::::::::::ャ\
i::::::::::::::::::i::::| , ,\:::∧\::::::::::::::::::| \ヽミ、ミゞ、`
ヤ::::::::::::::::|:::|. i ,イ. \:::Y ∨::::::::::::::|. \`ゝ`|`
ヤ::::::::::::::||:::| | fェ| u\:i ∨::::::::::::| i
∨:::::::::::ト|::|. ` ` .Y| ∨:::::::::| / ……これ以上
. ∨:::::::::!:|:|> 、 i:|. ∨:::::::| / /
∨:::::::::|:|:::::::::ヽ ,イ ||. ∨:::::|/i` ー、_/ 小野寺に迷惑はかけられんか
∨::::::::||:::::::::::∧_ ,. _,、_| ∨:::| |ャ` くヽ、__
. ∨::::::|::::::::::::|ノ `フ7ヽi:::::| |i,へ,,_Y"
Y::::::!:::::i::::::| / / |:::|/ ィ( }ュー、
i::|Y::::::ハ::::| i i /|::i _,,. /`戈 ヽ
i|. i:::::|. i::| | i `|i、 / |ハ
. | i::::| i:| `ー、 | i_,,,....|_,,|ゝァ、 / i ヽ、
/ |::| i | i / i
文禄2(1593)年
この危機に 五郎は自刃することで茂道の無実を証明した
- 889 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:45:20 ID:0OyPQpfg
- 同時に
これは五郎の潔白を証明する行為でもあった
__,,. .,__
/::レ!ミ爻乂うゥ、
∧:::/ヲ爻爻爻ミハ
∧ハ:レ!::爻爻ハミソ}
. ∧/ V´V爻爻ソ}リ!
. /i { ∨`゙'''7´ノノレ!
fノ} '"´ 、l \_ノィ´ノ/
. 八〉r ト、 l l / ヽ/
. /7ヽ ー゚-vソ r。 ラ // くっ……
/l l _/ / l ̄_/´
. /::::::ヽl/ ,へー'_ V/:ヽ 俺を謀ったのは最上の奴らかっ!
-‐〈:::::レ ハ {ヽニニ7 //:::人
::::::::∨/`∧ `7¨´イ´:::::\:\_
::::::::::\:/ l`ー‐' Tlフ:::::::::/´::::
::::::::::::::::>====::/::::::::/
::::::::::/::::O::::::::::::::::::/::::::::/::::
事の真相に行きあたった義道は激怒し
最上領への進軍を企む
- 892 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:46:22 ID:0OyPQpfg
- これに対して最上家重臣たちは……
,ィ
//
,イ /:::/-―――ァ
/::{ /::::::::::::::::::::::::::::::`ー―‐-.、 , -―く}
{::: レ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒ヽヽΛ } 小野寺が来るか……
. /:ノヽ:::::::::::::::::::::::::ァ::::::::,ィ::::::ヽ:::\ ゝ'==ハ
ムイ::::::}\:;;;;;:,-'"´〈::::://:::::::::::\:: ヽ 、 i}ヽ だが義道も戦だけは強い
. / /::l:::::,′ { ヽ //フ7:::::::::::: ヽ \ i| }
| :/}/トミヽ r― '∠/ >ミ::::::::トミ::::.. ヽi| | なにより小野寺には八粕道為という
j/ `弋テミ { rッフ/ </ハ/::::::从 ヽ:〉 } }
Λ ´l ` ̄ ̄{ヽハ}ー:':::::从::::. ヽ / ′ 智謀の士もいる
//Λ L _ |从ノ ヽ::/\ヽ:〉 ∨ /
. / ̄\ 厶=≠=ミヽ ///〉\ ヽ / / これと正面からぶつかるのは得策ではない
/ー-ミ ヽハ`¨´ / ノリ / /l》、 》、 / /
. / \ ∨ ー<辷彡'く///〉》 》、/ /
. /-―-ミ V∧ V》 } { `´// ゙》 У /} ならば ここは……
/ __ `ヽ V∧ V》ー‐' ー ' / / 》/ /X〉
/⌒ー〈 ノームハ 》、 V∧ V》ー――v′ / Λ 〈Ⅹ|
. ∨ Ⅵi} 》、 V∧ V》 / / /Λ/フ|
{ ___川 》、 V∧ V》 ̄ ̄ V / // /XV
- 895 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:47:15 ID:0OyPQpfg
- ここで 再び小野寺領内で不穏な噂が流布される
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 最上との戦がはじまるね
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ でも義道様も強いし八粕様も健在だよ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧((n ∧,,∧ ……その八粕様なんだけど
∧ (´・ω・) |(・ω・`;)っ∧ 実は もう最上家と通じているっていう話だよ
( ´・ω) U) ヽ c彡・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ え それは本当かい?
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 897 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:48:11 ID:.Os5ztns
- 典型的な罠のパターンだよなあ(もう通じてる)
- 899 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:48:16 ID:0OyPQpfg
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
(´‐ω‐) ∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) 八粕様も…… とうとう義道様を見限ったのかな
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
これもまた一周遅れの古典的な謀略な気もする
が……
- 900 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:48:18 ID:bTugFUmE
- またかwww
- 901 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:48:47 ID:UO5CnLkI
- いい加減学習しろよw
- 903 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:49:20 ID:0OyPQpfg
- \ /
< 八粕! この裏切り者が!! >
< >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
,.r=ァ=ァ= = ‐-ゥ、
,.ァヲ双双双双爻乂レi!
/イィ,フゥ爻爻爻乂メ ,.ィヽ
ト、.._'´レVi ノ兀从ゝ/¨V∧
. ト、 マ`゙<´ Vヽ'ゾ' ', i' ノi
. l、゙f. l `゙T¨´ l//
ト、ハ l l r‐'¨ヽ\
-、',ミ、〉!、 ,r'、 i /,.,.ニミ' i
-、V { ,.x- 、 _j レノi' ・_.ノ
ト入レ {. ・ )//ハ ミ´ /!
. \ヽiヽ. `¨/ i ', \. l l::
/::::::¨ヘ ', i ,.ヽ_/ィ‐、 ',! !:
:::::::/:::::ヘ',.l 〈ヶ- ‐'‐^ノ リ:::
:::/::::::::::::::\ . `ー--‐',. /::::::
/`ヽ\:::::::::i::\ `¨ ´ ,/:::::::/
丶、:::\\:::::\::`¨T¨:::::://
\::ヽ \:::::`¨7"¨´)::::::::
\ \:ハ ∨:::::fl`ニ´,.「└
:::::::::::\ ヽ:', `¨フ> r'^i [
またしても義道は離間策にまんまと引っ掛かってしまい
文禄4(1595)年に道為を誅殺してしまう
- 905 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:49:43 ID:CSrwSvQg
- 大……名……?
- 909 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:49:59 ID:Dbyafan6
- こいつ戦国大名向いてないだろwww
- 912 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:50:23 ID:0OyPQpfg
- /: ̄:`ヽ: : :\
x≦ ̄/: : :_:_:_: : : \: : \
/: :_:_/ : / ̄⌒\: : :ヽ: :l:l|
/: ̄ ̄:_:_:/ :,:-‐:=ミハ : : :} :j:リ:\
/:  ̄:  ̄:/: : :/ヽ }_;レ从}N リ://:-:= \
/: : : : _:_;ノ: : : :ノ"´‐┐ u j/レ/_:三:三ミヽ
{: : :/: : /: :/´ レ=ミ、 / ゙ヽ: : : : ヽ',
}!: :l{ :/: : :,ノU ヽo }l __/ Lレ=ミ \=‐:-ミ}
/|: : l:/:___/ U `T´_ l r─く〈. }! J/: : :ヽ:|___
/{ l : : // / / / ヽ.jノ,ハ.O j! J /: j⌒ヽ:_; -='
{ }!:ヽ: ∨/ (_/ ∠二`ヽ U `冖´ U/: / : }/: :}!
l: j: : |l |/ //⌒ \| し /〈___u j: ノ}: :/|: :/ え? ちょ!?
∧:!: : |l/ し/^/ }:::| u// ̄ /:〈 :| 《: l:〈:{_r─
/ : }l : : l| / /^{ ノ::::|U// /レ'´\ヽ》;レ':´__厂 そ そんな馬鹿な!!
人 : |: : : j| | \__/^ノ/ / / /ノ /:厂: ̄/
:`:l ,ィ⌒l l \_ j/ / / / ̄_/:/ :/: :/|
/: { |/ l____l. \  ̄/ // / ̄: /: :/: /: :/:l|
/l :レ -‐=〉、u ` ̄ ィ ____/∧: : :/: :/ :/: :/ :l:',
\/ / `ー一'=ニ二二二 /:::|⌒ヽ /: /: :/|: |:∧
ヽ/\_____ ________/:::/| l \{: :l{: | :l: :∧
/\__  ̄____/::::::// 〉ー-==-‐
そして道為を失ったことで小野寺家は
同年には逆に最上家に攻め込まれ雄勝郡の支配力を完全に失った
- 915 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:50:38 ID:j2olecSc
- とーちゃんはまともな大名だったのにw
- 916 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 22:50:43 ID:5g16.Xa6
- て ん ど ん
- 928 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:53:02 ID:0OyPQpfg
- さらに両家の争乱は続き 慶長2(1597)年にも大規模な戦闘を繰り広げた
まったく「惣無事令」もへったくれもない話である
/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ -=o=-| :/ |:./ V: |.: : : | V
< : _: : : / |/ レ-=o=-|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V なんなんだよ あいつらは
\_! _ ' !
ヽ / `t /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
両家に処罰が下らなかったのは この争乱が地域限定で他所に波及しなかったこと
秀吉が「唐入り」そして自分亡き後の政治体制の構築に懸命であったことが理由であろうが
このような状況では最上家が秀吉の信頼を得られなかったのも仕方のないことだろう
- 936 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:54:58 ID:0OyPQpfg
- 慶長5年に話は戻る
以上に見てきたとおり 義道にとって最上家との抗争とは
ここまで途切れることなく継続されてきたものである
__,. 、__
/へ爻爻父ゥ、
/l>、ノ\爻爻メハ
/l`i´/ \{ )7 ノ::>ァ!
./ V /\ `ー‐'"´ _j,l
∧ | ノ ヽ , '´ jノ!
∧/ { __.\ ト、// __, //1
,-v' ‐-ヽ _。_〉トjム__\ レi
/ハ \ / | (_。_ン__V たび重なる恨み!
│|ヘ ! / 〈, 、_! l ノ_
八 ヽ| !, 'ィー---=、 ヽ /、 i 今こそ晴らしてくれてやる!!
>-|/l. ト-'二ニヽノ| / /リ j
/:::l ト、l ヘ( ノ }、/ / /_/
_/::::::\ ヽ ヽ`ー‐一' /イィ‐、\
/::l::::::::、「l\ヘ  ̄ ´ /ーヘ \lヽ
…:::::¨´::::::::lヽ:〈ヽ ニ::>ー--イ:::;.へ. \. 〉}
:::::::::-‐':::::::::i::ハ//ヽ::::// /r┴/:ノ、 \ 〉│|
::: ̄:::::::‐--:::\::\::::// /:ヲFr:::| \ | !
- 942 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:56:24 ID:0OyPQpfg
- 義光がピンチに陥った今 これを叩かんとするのは当然のこととも言えた
∩___∩
| ノ ヽ, 、ノuヽ
/ u ◎ ◎ |
| u (__●_) ミ クマヒャヒャヒャヒャーーーー!!
彡、 \ ∪ / `\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 945 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:57:25 ID:0OyPQpfg
- だが同時に
義道の戦闘準備は因縁浅からぬ由利衆にも警戒心をかき立てさせた
/:/.:. i l |', |l ト ト、 ', ヽ ヽ l
.i:./:.:. l ! | i l l |i |ヽ i l i l
l:il:.:.:. | | :l l l l ! l l l、 l ヽ│ l l l
l:l|:.:.:.:. | |l :! ヽ ヽ l l !| l| ヽ | │l :. .:.l
.|:l l:.:.i:.:.:.:.l :| l:| ヽ\ヽ ゝr}-‐リ‐ニリル ハ l.:. :.l
{| l:.:.|:.:.:.:.l:l ソミニ=ヾ、 ヒ=rニッrバ l l l.:. .l
|| │:.l:.:.:.:.:lリ/^匕りゝ\ ,匕り,ルリ l l |l:.:|:.i この機に乗じて小野寺が
. ! l:.:.l:.:.:.:.:! // ! .l:.j.:.:.|:.l
l:.:ハ:.:.:.:.:l //:/:.:.:イ/:.:.:! ハl 由利郡にも乗り込む可能性はある!
l:| ヽ:.:.|:.l l / ,'/.:.:./!/l:./li´|l
j ヽ:.l:.lヽ ` 、- , i/:. /:j:.:l:/ |l !
ヽ:.l:.:.:i 、 ル | イ_,lリ j
`ヘ !:| ` 、 / /-| ト-―i
l|_,-―`i ´ i^ ̄ !| l
リ! l l l リ ヽ
/ l ! | | _/ ヽ、_
_/ l / | | │ r´ `ー---、___
_ _,-‐´/ _, / / i´ ̄ ̄ l / `ー-、
r´ ´/´ /‐、 l ヽノ `
i l ´ / │
由利衆もまた小野寺軍に対処するための戦支度を整え始めた
- 950 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:58:14 ID:0OyPQpfg
- しかし それは……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘノ {:::::::::l
三:三Y´:::::::::::::::::::::::::::j ヽ.::
トミ:ニ:ノー‐`^ 二´ ヽ 、_〉リ
l l ̄´.二二 ̄/ `<::/rN ククククク……
゙__ ̄`)ニニニ{ __,,._-っ ノl:!
. / l ̄ :',──ヘ 「:r _.. -‐ ´,.l´ ̄\
. ! ヽ二二\!:l ー‐ T´ | ヽ
. ゙ ̄ ¨ ‐-  ̄`:.<\ ≧ j /\
. 丶、  ̄ ̄ ̄` ー-一'./
丶、 /^ヽ/
- 954 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 22:59:19 ID:0OyPQpfg
- <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:へ.
:::::::丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ヽ:::::::::::\::::::::::::::::::::ノ‐-::::::::〉 由利衆の戦支度……
::::::::\:::::::::::\::_::::'":::::;:::、::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ'" ヽ:::::{ これは我ら庄内の上杉領を
::::::::::::::::::::::::「 ̄` V::}
:::::::::::::::::::::::::! r ,レV! 狙ったものに相違ない!
:::::::::::::::::::::::/ } ,ィ;fフl/
::::::::::::::::::/ ___,.ヘノ {‐くノl ならば先手を打って
三:三Y´ヽ‐=tテ¨> j ヽ. 寸
トミ:ニ:ノー‐`^ 二´ ヽ 、_〉リ こちらから由利衆に仕掛けるぞ!!
l l ̄´.二二 ̄/ `<::/rN
゙__ ̄`)ニニニ{ __,,._-っ ノl:!
. / l ̄ :',──ヘ 「:r _.. -‐ ´,.l´ ̄\
. ! ヽ二二\!:l ー‐ T´ | ヽ
. ゙ ̄ ¨ ‐-  ̄`:.<\ ≧ j /\
. 丶、  ̄ ̄ ̄` ー-一'./ ← 志駄義秀
丶、 /^ヽ/
隣接する庄内地方の上杉家家臣・志駄義秀の
由利郡侵攻のための絶好の口実となってしまった
- 966 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:03:12 ID:0OyPQpfg
- _, _, _ _ _ _, _ _ _, ,
|_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_| |_|_||
| ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
| _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _| | _||
|_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_| |_|
´⌒ ,,_∧ ∧_Å #__# ∧_∧ §_§ ,,,,,,,,,,,, ↑_↑ ∧,,∧`)⌒`)
´⌒(◆∀・) (メ皿●)( ・д・) ( ゚皿゚ )( ・∀・) ( ゚∀゚ ) ( ・д・) (・д・))⌒`)`)
(⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
⌒⌒∧_∧ 个__个 tttttt ▲_,,,,,, △△△ ∧∧ へへ ∧_∧`)⌒`)
(´⌒( ゚皿゚)(◆∀・) ( ・∀`)(´・∀・`)( ・皿・) (゚∀メ) (・Д・) ( ・∀・ ))⌒`)`)
´⌒━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>
´⌒ ,,,,,,,,,,,, ↑↑ ∧,,∧ ∧,,,,,,,,, /ゝ,,,,,, tttttt ▲,,,,,, △▼△`)⌒`)
(⌒( ・∀゚ ) (。∀゚) ( ・皿・)( ・д・,,)(◆∀・,)( ・д・,,) (◆∀・) ( ・皿・))⌒`)`)
´´━∪∩━〈>∩━〈>∩━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩ ━〈>∩━〈>∩━〈>)⌒`)
(´( l , O l , O l , O O 、 l l , O O 、l O 、l O 、l`)⌒`)
(´⌒( ´⌒( (⌒(´⌒88888 ∧_∧ ∧_∧)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)⌒`)
(´⌒(´⌒(´⌒(´( ・≧・ ) ( ^^ ) (;:.@盆@)つ)⌒`)⌒`)`)⌒)人
(´⌒(´⌒( つ / ヽ[| ⊂[) .( つ /ミ `)⌒`)`)⌒`)(;0w0)ノ
(´⌒(´⌒(´⌒| (⌒) (⌒) | (| (⌒))⌒`)⌒`)`)⌒`)`)丿
(´⌒(´し'⌒^  ̄ (_)`)し'⌒^`)`)`)⌒`)`)⌒`)
9月に入るや義秀率いる上杉軍は庄内から由利郡に乱入
まさに鎧袖一触といった感で 挙誠と打越光重を除く由利衆は上杉軍に蹴散らされた
- 970 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:03:45 ID:0OyPQpfg
- さらに この義秀隊の庄内乱入は……
| //: : :◎: : | !l__!.../ / ,ヘl : \ミ、ヽ ヽ
| プッ: : : : : : : | _ ゙'ー''´ ノ:'´ : >'"'i :\ヽ ヽ, ……ウヒッ
,._y⌒ヽ-一ッ: :: : : : : :| ゞ_'==- /: : : : : :ゞ‐': : : :\ミ、 ヽ
ノ:´ く´: : : : : : :| | 「`' /: : : : : : : :/: : : : : : : : \-ゝ
/( } : : : : : : : | !_ ,.-''´: :,:-'´ |: : :/: : : : : : : : : : : : `ヽ、
|: : : |ヽ _,,ノノ、_: : : : : ヽ: : : ̄: : : : |r'´ |: /: : : : : : : : : : : : : : : : : `'ー-、_
ゝ一''
_y⌒ヽ-一ッ ,、__,,,、_,_ ウヒッ ウヒッ ウヒッ
´ く´ ,ィ`'´f ))゙' ノ ソー、 クックックッ クックックッ
( } 〃゙ ヾ 人'/ ゙'´⌒) クックッ フヒヒヒ
ヽ _,,ノノ {、ー' ハ ト、,‐ l ,ノ! ' il|(
ゝ一'' {彡, ソノ リ ヽ__レ'゙ヘ'`,_ _ \ フッフッフッ
f,ー、ト、‐r;-ァ (rュァ'゙|ノ`ー、,ゝ ヽ ホハハハ フフフフ
__}lり ; :' ̄ _〉 l \ 入 `、 { ヘハハハハ フホホアハハハ
/´/l。ゞ-i r_-_-_‐_ァ /、,:':.ヽ Y ,l }
__,, -'´,´く l ゝレ' 、 ヽ、__.ノ ,'、∨/.:.} l ソ/ ハハハハ フフフ
,--一''´- ‐  ̄ノ ヽ\ ヘ ヽ、 `;´/ ,' /,..,:. { ノノ´_y⌒ヽ- フハハッ クックックッ
-一 /-‐´ ̄二ニ ∨`,, `ー ' /,、.:.:/.:.:;} ´ ヽ ヒヒヒヒヒ ケケケケケ
_, '´..:.:: , 二 _ー‐-- ゝ、`ー-、_,;;:' (//.:.:/::.,`ヘ( } ノォホホノォホ
/ ..:.::::::/ . .. `ヽ 、ヽ´ ̄ ゙ ー‐-ソ.:.:,'.:'´.:.:.:..:'´ ヽ _,,ノ
/ .:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:;:''"´ \ヽ,'´...:.:.:.:::.:::..,ヘ::::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..ゝ一'' ヘラヘラ ヘラヘラ アヘ アヘ アヘ
- 974 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:04:21 ID:0OyPQpfg
- 上杉軍の本隊を最上領に呼び寄せる契機となった
i| i i| ! !| i i| i _ /し'/
,=ヾ>'⌒ヾ`ヾヾ))、 | ,r'⌒''"´ j / /
ラ7´:::::::::;m::i}:::):::}:::ヽ), l| / ,く( {
7ノ:〃:/:::i|||!:リ:;r=:、::リ::::} | / ,, ,イ l| /
"{:::{::{::::{''''''"""{{゙})゙彡:リノッ/ // / l l| _」 ……最上配下の由利郡の土豪どもが
ィハ、:`:::::::ヽヾ __リ_リ__}='ノ=ツ / / / l lレ′ ・ ・ ・
(:レ}ハ:::::::::}}ヅkぜラ゙|リ〈 "′/ ヽ レ、ゝィ.__.. -‐z 不埒にも庄内の我が上杉軍に攻撃を仕掛けました
レ^{::::::{{ l l `ヽ レ')) / ハ ヽ、 / _ /
乂ヽ:::::l}〈ッ ゙ lシ、 / / ヽ { l ,r''7゙// ,' 志駄を救出するために
/ 川 i::::::l=== ,イlハ|ヽl / ヽ-' {/ / ∠ノ
゚゙ /川 ハ:::::l゙~~~~ / |lハ レ′ _ / /,r‐r 、 僕たちも直ちに出陣いたします!!
゚゙´ {イlノ| ヾ::|-ー- / , リ ゙゚ f∩ l / l / ノ
i ヾjィ| :::` =ヅ_ノ_| i l_`| レ | ル/´}
| | ̄三三三三三゙i | | `| " / /
i , i i | j: :三三l ゙̄l三三| i ,r| `|l、 / /
| |i,r‐'='='≦三三三|_,l三三ヾ、.!j__ i__|i {=j |l ト、 i /
i| /三三三ヽ`=ニ三三三三三(´゙)三て_)`ヽ、lノ ``ヾ、レ′
|レ彡'´三ニ=:`ヾ、: :ヽニ.三三三三三三三ニ`ヽ、 `` ミ、 } l
,j//,r''´ ̄: : :`ヽ: :ヽ: :ヽ三三三三三三三三ニ= \、__ }:::|│ i
l'彡": : : : : : : : : : :ヽ : : : i=三三三三三三ニ(`)三ニ.ハ ヽ、ツ | | |
|彡: : ===-、、: : : : : :i 川 三三三三三三三ニ===ヘ、 l !l i |
|彡: : : : : : : : :)、:=彡 川リ三三三三三三三三≡=r‐-イ゙' ノ}| | |
V彡 ≦≡=≦彡ミ: :ミ//三三三三三三三三=' ノ:)::\\ノ /:=) i |i
V三三=、: :`=ミ、 ヾ、\`三三三三三三ニ=〈:(ヽ: : :ヾ=ミ= -、 | ||
{彡三ミ`ヾミミ=、: :`=ミ=ジ}三三三三三ニノ::/: : : : : 三ニ ==,イ | |!
}ニミ== ミ三ミ三ミ==、: :ム三三三三ニィノ/: : ヾノ三三三シハ | |
ドミ三ニ== 、=== `≡=⊇: ハ三三三三ニ/ : : : /三三三/ニ三\
|l |lヾミ三三.ニ二≡=:、=ニ::ノニ.三三ニ/ : : : /三三三/=ニ三三ヽ
l !| !|ヾミ三ミ≡== ‐-=≦ミヽ三シ´(: : : : /三三=-'―-=ニ.三三l
- 24 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:12:52 ID:0OyPQpfg
- 9月3日
かくして上杉家は
由利郡の通り道である出羽国山形に出兵することを決定する
o ∩___∩ ゜
| ノ ヽ, 、ノuヽ o
゜ / u ◎ ◎ |
o | u (__●_) ミ ぎゃーーーーーーーーーーっ!!
彡、 \ ∪ / `\ o
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
そして この日は
西軍の勢力内である畿内でふたつの大きな動きがあった日でもある
- 27 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:14:20 ID:0OyPQpfg
- ひとつは 智仁親王の尽力により
田辺城に籠る細川幽斎の助命のための勅旨が下されたこと
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
|_____|____|
/: : : : : イ:T ¨ri:l;; .. :: ::¨ヽ
j: : :イ斗‐!: | |:l:|-:、T ォ: ::!
|: .: :.|: |r‐i、 l |:l:|r‐ 、: |: }
レ:.:.:|:!:イ.f㍉:| ヽl.f㍉∨:i: レ これで
|: |(|: :.| トュリ トュリ |:.:|)|
lN:. |: :.| `,,, ' `,,, !l.:|: | 朝廷の実績がまたひとつ
|:.:|:. :|ヽ、 _ .イ:j:l |: |
Nl!: :.|从:≧ァ ≦‐j:从:!:.j 加えられることになりますね
ヽ:.l イ { l_// ._.トレ
| \、//:::Vj
トイ://::::::::::Vj ← 八条宮智仁親王
|::::/:/::::i::::::::: Vj
- 29 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:15:20 ID:0OyPQpfg
- そして もうひとつは……
,,_ f"k
./,,g(]]!][^)l.
./(:::::::::::::::::::::〔、
][::::::::::::::::::::::::〈(
](::::::::::::::::::::::::::\,,,,__
4、:::::::::::::::::::::::::::::::::](
|:::::::::::::::::::::::::::::./(
__d(゜:::::::::::::::::::::::::::g[ ○佐和山
__v(":::::::::::::::::::::::::::::__f(
,,d":::::::::::::::::::::::::::::,,grf"^ ○高宮
./゜::::::::::::::::::::::::::,,d^^^
./::::::::::::::::::::::.;,,d"^
](::::::::::::::::::::::V(゜
]l.::::::::::::::::::::. l[
][:::::::y-"^^^^
.l[゛:::[
./::.::/
gl:::::::.lf"
大津 ◎ (:::::::::][
\::::イ
\:::〉
- 33 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:16:20 ID:0OyPQpfg
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
゙r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. l:::::::::::リーh::::::::::::::::::::l‐''´冫)'./
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐'
l `___,.、 u ./│ う う う……
. ヽ. }z‐r--| / ト,
>、`ー-- ' ./ / |ヽ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │
:
- 44 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:18:05 ID:0OyPQpfg
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , }. l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 |. \ きょ 京極家は!
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 家康殿の味方をしないと
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ 滅びるんだよっ!!!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/ ← 京極高次
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
近江国大津の京極高次が
東軍に与することを宣言し大津城で籠城を開始したのである
- 46 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 23:18:44 ID:WhK7SRrY
- な、なんだってーーーー!!
- 56 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:19:47 ID:0OyPQpfg
- しかし 高次は知らなかった……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;ヾ,,', ヽ
<彡l|;;;;;;;l::::::::::::::::::::::::::| 彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;〈 |.| }
ノノイ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::|、 _,,、:::::: |;;;;;ノノリ;∠
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミ 高次……
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/
- 64 : ◆fFI82Sjg3c : 2011/08/21(日) 23:21:20 ID:0OyPQpfg
- ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ / ← 立花宗茂
大津城は毛利輝元の命により既に立花宗茂の監視下にあったことを……
<第4部 その26 混沌の季節>おわり
- 65 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 23:21:31 ID:DWcK72CA
- 戦国時代の完璧超人がやってるくる
- 66 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 23:21:52 ID:UO5CnLkI
- 乙です
お 前 は す で に 滅 ん で い る
- 68 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 23:22:07 ID:Qsu7Dhvo
- 乙乙ー
今日も話がほとんど進まなかったw
- 71 : 名無しのやる夫だお : 2011/08/21(日) 23:22:16 ID:9FrhQWpI
- 乙ー。鮭様今回は自業自得の面もあるよなー
そして、地味に今までと比べると短かったな。
病み上がりだしお大事にして欲しいものだ
プレシャスメモリーズ01-097[R]:ジャンピング土下座
- 関連記事
-
この記事のトラックバックURL http://kotyounoyaruo.com/tb.php/748-aaec7044